【CP+2017特集 Vol.5】PENTAX KP【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

2017.03.03
トリセツ編集部/荻窪圭・ギュイーン徳川
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

MC:スイスイ株式会社 動画マーケティングディレクタ ギュイーン徳川
解説:デジカメライター 荻窪圭

ギュイーン: さあ、PENTAXブースです。注目の機種は「KP」ですよね。ISO感度が80万以上になるということで、もうちょっとどういう所で使うのかわからないんですけど、荻窪さんどうなんでしょう?

荻窪: ハハハ、「KP」というのはPENTAXさんの新しいシリーズでエントリー向けよりちょっと上、それで実は使い勝手がいいんです。

PENTAX KPを持つ

ギュイーン: 使い勝手がいい?

荻窪: 感度の前にですね、このクラスでダイヤルが三つある。三つめのダイヤルが特別なファンクションを切り替えるので、これがあるだけですごく使い勝手がいいんです。それで多分マニアックなユーザーさん、たまらないですコレ。絵作りモノがすごく細かくできるので。

ISO感度優先モード

荻窪: それでなおかつ今話題の超絶の…

ギュイーン: ISO感度…

荻窪: 見てもらうのが一番早いですね。実はPENTAXさん「ISO感度優先モード」というすごいモード持っているんですよ。

ギュイーン: 「ISO感度優先モード」…(笑)

荻窪: 今ここにISO感度出てますよね。いきます!819200!

ギュイーン: ハハハハハ!

PENTAX KPの説明

荻窪: これ「暗すぎてピント合わないだろう」というレベルで。まあ、さすがに普段から撮るには画質がかなり荒れるので辛いんですが、いざという時に感度を上げられることはすごい心強い味方になります。

ギュイーン: どういうところに使いたいですか、このカメラ?(笑)

荻窪: 犯罪にはならない範囲で言うと、夜の動物を撮ったりですとか。

ギュイーン: あーーー、ハイハイ、なるほど、なるほど(笑)。

荻窪: あとは暗い室内など、どうしても明るくできない場所だったりとか。

PENTAX KP外観

ギュイーン: それから、グリップを付け替えられるんですか?

荻窪: グリップ部を付け替えることで、深く握りやすいグリップや軽くて手が小さくても持ちやすいとか、また見た目がシンプルであったりとかあります。結構細かいところにこだわっているのがPENTAXさんの面白いところなんです。

  • PENTAX KP画像
  • ペンタックス
    PENTAX KP

詳細を見る 気になる amazonで見る
【CP+2017特集 Vol.6】CASIO EX-FR100L【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】


CP+2017特集
【CP+2017特集 Vol.1】

【CP+2017特集 Vol.1】Panasonic LUMIX DC-GH5【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

【CP+2017特集 Vol.2】

【CP+2017特集 Vol.2】FUJIFILM GFX 50S【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

【CP+2017特集 Vol.3】

【CP+2017特集 Vol.3】OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

【CP+2017特集 Vol.4】

【CP+2017特集 Vol.4】CANON EOS M6【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

【CP+2017特集 Vol.6】

【CP+2017特集 Vol.6】CASIO EX-FR100L【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

【CP+2017特集 Vol.7】

【CP+2017特集 Vol.7】SONY / Nikon【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



ギュイーン徳川
【動画マーケティングディレクタ ギュイーン徳川】

2011年「ビデオデザイナー」を名乗り、YouTubeに動画投稿開始。歯に衣着せぬ関西弁のレビューとクオリティの高い編集が人気を呼ぶ。2015年、YouTube動画を通じて松岡宏行と出会いスイスイ株式会社の動画マーケティングディレクタに就任。
記事一覧を見る


荻窪圭
【デジカメライター 荻窪圭】

老舗のデジタル系フリーライター兼カメラマン。パソコン雑誌のライターだったが、今はカメラやスマホが中心、ときどき猫写真家になる。「iPhoneカメラ講座」「這いつくばって猫に近づけ」など連載中。近著は「東京古道探訪」。歴史散歩ガイドもやってます。
記事一覧を見る


オススメの記事
SONY α9

SONY α9は超弩級の未来を見せてくれるミラーレス一眼でした

「スマホ首」を知らせてくれる「ALEX」

気づかないから大問題!「スマホ首」を知らせてくれる「ALEX」を使ってみた。

【CES 2017特集 Vol.3】

【CES 2017特集 Vol.3】Zerotech DOBBY【トリセツ×Ayano*】

IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

電球を変えるだけで簡単ホームセキュリティ。IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

55万円越えのiMac登場

【Apple特集】 こりゃぁスゴい55万円越えのiMac登場!闇に溶け込むその風格はまさに漆黒帝王。

アイスコーヒーメーカー【ECI-660】

【THERMOS】アイスコーヒーメーカー【ECI-660】たった4ステップで誰でも簡単に本格アイ