SONY α9は超弩級の未来を見せてくれるミラーレス一眼でした (3/3)

2017.08.02
トリセツ編集部/荻窪圭
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

人物を撮るときは、「瞳AF」が便利

センターキーを押すと、瞳にフォーカスがあってくれます。人物を撮るときは手前の目にピントを合わせるのが基本ですから、この機能は便利。

笑顔の女性
笑顔の女性俯瞰

モニタを開いてしゃがめば、ローアングル写真も簡単に撮れます。

ローアングルからの撮影
35mmフルサイズセンサーのボケの美しさ

35mmフルサイズセンサー故のボケの美しさも見逃せません。

ヤマユリの画像

さすがに50万円もするカメラ(レンズ込みだと100万円コース?)ですから万人向けではありませんが、将来はこの技術が多くのミラーレス一眼に下りてくるでしょう。そうなったとき、ミラーレス一眼が一眼レフを追い抜くかもしれません。
そういう意味で歴史に残るカメラになるといって過言ではないでしょう。

  • ILCE-9
  • SONY
    ソニー α9 ILCE-9

詳細を見る 気になる amazonで見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



荻窪圭
【デジカメライター 荻窪圭】

老舗のデジタル系フリーライター兼カメラマン。パソコン雑誌のライターだったが、今はカメラやスマホが中心、ときどき猫写真家になる。「iPhoneカメラ講座」「這いつくばって猫に近づけ」など連載中。近著は「東京古道探訪」。歴史散歩ガイドもやってます。
記事一覧を見る


オススメの記事
Qrio Smart Tag

【Qrio Smart Tag】Amazon Launchpadでも大人気!どうせ持つならおしゃれで多機能な落とし物防止タグはいかが?

「スマホ首」を知らせてくれる「ALEX」

気づかないから大問題!「スマホ首」を知らせてくれる「ALEX」を使ってみた。

PAWBO+

【PAWBO+】おやつディスペンサーやねこじゃらしレーザーで外出先でもペットと遊べる見守りカメラ

IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

電球を変えるだけで簡単ホームセキュリティ。IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

【CP+2017特集 Vol.1】

【CP+2017特集 Vol.1】Panasonic LUMIX DC-GH5【トリセツ×ギュイーン徳川×荻窪圭】

OM-D E-M1 mark IIその魅力に迫る【前編】

【前編】フラッグシップ機からプロ機への脱皮。まさにモンスターマシン。OM-D E-M1 mark IIその魅力に迫る!!