守るCHANNELとあったかパートナーズで、ヒートショックに強い住環境作りを
ヒートショックの対策をたてるなら、【守るCHANNEL】をチェックしてみましょう。
【おうちの対策 おすすめポイント】では、住まいのさまざまな場所に、どのような暖房器具や給湯器を導入すればいいのか、具体的に教えてくれます。例えば、浴室を見てみましょう。ユニットバスや浴室暖房乾燥機、給湯器などが紹介されています。おうち全体を見ると、住宅の断熱化や暖房器具、床暖房の導入など、住まいの温度のバリアフリー化が推奨されていますね。
STOP!ヒートショックプロジェクトには、東京ガスはもちろん、数多くの協賛企業や後援企業が【あったかパートナーズ】として参加しており、今年はその数が増えています。心強いですね!
祖父母や両親の家は、そろそろリフォームや建て替えの時期なので、暖かい空間作りにむけて、各メーカーがどのような商品やサービスを提供しているのか知ることができるのは、とても便利だと思いました。【あったかパートナーズ】について知りたい方は、こちらをご覧ください。
また【守るCHANNEL】には、もう一つユニークなコーナーがあります。それは【ヒートショック予報】です。東京ガスと一般財団法人 日本気象協会が共同開発したサービスで、「今日の天気は、どうかな?」と天気予報を見る感覚で、ヒートショックのリスクを知ることができます。
例えば、お住まいの地域を選択すると、天気や気温、降水確率などとともに、ヒートショックのリスクの目安を5段階のアイコンでお知らせ。2019年度は、視認性を高めるべく、アイコンのデザインを一新。パッと見て、わかりやくなりました。
【ヒートショック予報】は、STOP!ヒートショックSTATIONの外部リンクで天気予報専門メディア「tenki.jp」から確認できるほか、myTOKYOGASのサイト*¹で、お客様の住まいに合わせたパーソナル予報をご覧いただくことも可能です。
*1 東京ガスとガス・電気いずれかの契約があるご家庭のお客さまが加入できる、毎月のガス・電気の使用量や料金の確認が可能な、無料Web会員サービス。ヒートショック対策について広く呼びかけるイベントを開催!
ここまで読んでいただいて、読者の皆さんも、ヒートショックについてかなり詳しくなったのではないかと思います。家族や両親、祖父母、ご友人など、まだヒートショックについてなじみのない方にも、知ってもらいたいですよね。近々ヒートショックに関する正しい理解と対策方法を知っていただけるイベントが開催されるので、お近くの方は、ぜひ足をお運びください。
ヒートショック対策啓発イベント
日時:2019年11月30日(土)
場所:MARK IS みなとみらい1階みんなのアトリエ(神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1)
さいごに
STOP!ヒートショックの啓発活動を通じて、ヒートショックのリスクや対策方法を知り、住まいの温度のバリアフリー化を検討するようになりました。わが家の場合は、使っていなかった浴室暖房乾燥機を活用し、あらたに脱衣室に暖房器具を導入予定。古い日本家屋の祖父母家は、浴室を丸ごと取り換える必要があるでしょう。年末年始の帰省の際には、【あったかパートナーズ】のページを見ながら、リフォームの相談をしようと思っています。
皆さんも、ヒートショック対策を実行して、寒い冬でも快適な住環境を手に入れてくださいね。
[提供:東京ガス]