【レビュー】ファーウェイのP30はバランスが取れた高画質機だった (3/3)

2019.08.14
トリセツ編集部/荻窪圭
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

AIを使ったカメラ機能AI Visionは実用的?

カメラを使った機能としては「AI Vision」も忘れてはいけないでしょう。

AIを使って、カメラに写ったものを解析・判断してくれる機能。

カメラアプリの左上のアイコンをタップするか、ロック画面のクイック起動から右端のアイコンをタップすると呼び出せます。

できることは、QRコード、翻訳、ショッピング、カロリー計算、識別。

猫に向けてみました。

Huawei P30

すると、猫と認識して、関連する画像をネットから探してきてくれます。

Huawei P30

カロリー計算してみました。ミックスナッツは100gあたり607kcalだそうです。けっこう多い。

Huawei P30

翻訳も試してみました。

あえて中国語から。

元はこれ。わたしが昔書いた本の中国語版です。それなら訳が正しいかどうか自分で判断がつくから。

Huawei P30
中国語版の本より。

結果はこちら。

Huawei P30
さすがに文章の翻訳は微妙だったか。

文章になってるかといわれるとなっていないわけで、「テンプルが撃たれた」ってなんだよ、と思ったりするわけですが、街中でちょっとした単語や熟語を訳してもらうとか、海外旅行時とかそういうシーンでは役立ちそうです。

ショッピングも対応するサイトが限られているようで、日本でどのくらい実用的かは微妙なところではありますが、こういう被写体を識別してユーザーが何を求めているか判断して最適な答えを返してくれる、というAIカメラはスマートフォンの必須機能になっていくでしょう。

代表的なところでは「グーグルレンズ」もそうですね。

コンパクトでバランスが取れた端末です

カメラの話だけで終わりそうなので、最後にスマートフォンとしての話もちょろっと。

P30はデュアルSIM対応です。通常使うSIMに加えて、海外で現地のSIMを使う、日米を行き来するのでそれぞれのSIMを入れたいなど、海外で使うことが多い人も安心です。

Huawei P30
SIMスロットはデュアル仕様。

起動時のセキュリティは画面上の指紋認証と顔認証。

Huawei P30
カメラを使った顔認証もディスプレイ上の指紋認証も使えます。

OSはAndroid 9をベースにしたファーウェイ独自のEMUI。アプリや機能に違いがあります。

Huawei P30
Huawei P30
オリジナルのツールも用意されています。

さらにPlayストアとは別に専用のアプリストアも持っています。

Huawei P30
Huaweiのアプリストア。

P30が一番おすすめ

ファーウェイを選ぶ一番の理由はやはり「カメラ」。そうなると、より高性能なP30かP30 Proが選択肢です。

P30はメインカメラがP30 Proと同じ高画質なもので、なおかつ望遠もそこそこ得意。これで十分ファーウェイのカメラを味わえるでしょう。

おサイフケータイ未対応なのが残念ですが、個人的には片手でもってさっと使えるこのサイズ感は好感が持てるわけで、高性能なSIMフリー機が欲しい人は選択肢に入れてよいかと思います。


Huawei P30 SIMフリー ELE-L09
Huawei P30 SIMフリー ELE-L09 参考価格:76,732円
詳細を見る
気になる
amazonで見る
rakutenで見る

※本文内の価格情報は2018年8月5日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



荻窪圭
【デジカメライター 荻窪圭】

老舗のデジタル系フリーライター兼カメラマン。パソコン雑誌のライターだったが、今はカメラやスマホが中心、ときどき猫写真家になる。「iPhoneカメラ講座」「這いつくばって猫に近づけ」など連載中。近著は「東京古道探訪」。歴史散歩ガイドもやってます。
記事一覧を見る


丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part1

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part1

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット Part1 深層心理が「捨てる」をブロックする

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット Part1 深層心理が「捨てる」をブロックする