【作例レビュー】

ちょい撮りも旅行にもOSMO POCKETが最適! (1/2)

2019.03.12
トリセツ編集部/セツコ
OSMO POCKET
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

旅行に持っていく物は色々ありますが、その中でもカメラは男女共に持っていく人が増えているのではないでしょうか。

私も今回のハワイ旅行で、ついにiPhone以外のカメラを持っていくことにしました。昨年末に発売されたDJI OSMO POCKETです。そして、このカメラを旅行に持っていったらとてもよかったのです。

OSMO POCKETの作例を中心にレビューしたいと思います。

サッと取り出して片手で撮影

実はカメラ類には疎い私。OSMO POCKETは初めて使うタイプの新しいビデオカメラでした。そのため、あまり使い慣れてはいませんでしたが、それでも十分に楽しめました。

使ってみて気に入ったところは、片手で簡単に操作できるところ。取り出して電源を入れて、撮影。簡単です。アダプタでスマートフォンに繋げるときは両手での操作になりますが、旅行中でスマートフォンに繋げる場面は数回しかありませんでした。

到着してから動画のテスト撮影をしてみました。旅行前にもテストはしていましたが、旅行に来たらなんでも撮影してみたくなります。

ドライブ中の風景動画

これは車から撮っただけで、なんの工夫もありませんが…。結構よくないですか?ハワイの素敵な風景もよい感じ。

マウンテン・サンダー・コーヒー・プランテーションに行った際にも要所要所で動画を撮ったり写真を撮ったり。

この日はコーヒー工房を見学しました。

マウンテン・サンダー・コーヒー焙煎機

マウンテン・サンダー・コーヒー・プランテーション
マウンテン・サンダー・コーヒー・プランテーションzoom
生豆を撮影
生豆を撮影zoom
生豆を撮影
生豆を撮影zoom

基本的に私が撮る動画は細切れが多いです。それにOSMO POCKETなのに写真ばっかり?と思われている方もいると思われますが、私は4歳児の母なのでずっと動画を撮っていることが厳しいのです。子供はいきなり走り出したり、勝手に歩いて行ったりすることも多々あります。そんなときにずっと動画を撮ってるわけにはいきません。。

なので、動画はあまり長く撮影していません。写真も素敵な構図があっても、じっくり撮影することはできないのです。

OSMO POCKETは手に持っていても邪魔にならない形になっています。それに重くありません。なので手軽に撮影できるのです。





OSMO POCKETの手軽さがよい

OSMO POCKETじゃなくてもiPhoneで撮影では駄目なの?って思われるかもしれませんが、iPhoneだと容量の問題もあるし鞄からの出し入れが面倒。

それに、昨年の旅行中にiPhoneのカメラが壊れて大変だったし、今年は夫のiPhoneが盗難にあうという事件もあったので。参照:AppleのiPhoneエクスプレス交換サービスを使ってみた。

アクションカメラはGoProを夫が持っていますが、自分のカメラが欲しかったのと、OSMO POCKETは片手で操作できる簡単な感じが良かったのです。

目一杯遊び倒すときに撮影するなら防水機能があるGoPro、手軽に撮るならOSMO POCKETといった感じかもしれません。

ちょっとしたシーンをサッと撮影できます。

パナエワ・レインフォレスト動物園
パナエワ・レインフォレスト動物園zoom
パナエワ・レインフォレスト動物園
パナエワ・レインフォレスト動物園zoom

ズームがないので、遠くのものを撮影するのは苦手ですが、手軽なスナップショットを撮るにはとてもよいと思います。

OSMO POCKET
DJI OSMO POCKET CP.OS.00000000.01 参考価格:44,899円
詳細を見る 気になる amazonで見る

※本文内の価格情報は2019年1月28日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


3x3 パノラマの面白さ
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



セツコ
【トリセツ編集部 セツコ】

トリセツ編集部の雑務係(主にコーヒー作り担当)ですが出現率低め。家電全般が好きで家電製品には詳しい部類と自負してます。
記事一覧を見る


秋冬キャンプに欠かせないグッズ7選 【2024年下半期】

秋冬キャンプに欠かせないグッズ7選 【2024年下半期】

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1