【ENEROID(エネロイド)】簡単おまかせ充電管理!ENEROID 自動充電器のトリセツ。 (1/3)

2018.02.11
トリセツ編集部/そうていのはんいない
EN20Bトップ画像
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

こんにちは。

トリセツライターの『そうていのはんいない』です。

今回はガジェット好きなら気になっている方も多いであろう、こちらのレポートをさせていただきます。

EN20B外箱

ENEROID(エネロイド)です。

なんというかこのネーミング、納まりがよすぎませんか?

同じ製品名の他のプロダクトがいくつかありそうなほど、素晴らしい製品名だと思います。

…と、いつものように話が脱線しそうになるのでさっさと開封していきます。

EN20B外箱 EN20B内容物

手動式の鉛筆削り機をタテにグッと伸ばしたような本体。

コンセントから電源をとるためのアダプターに、単4電池を単3電池サイズにするためのケースが4つ付いていますね。

EN20B内容物

正面に、いかにもここが光ります的な丸いボタン。

EN20B正面ボタン

裏面にはスイッチが1つあります。

EN20Bの裏面スイッチ EN20Bにアダプター接続

まずはアダプターを接続して、セットしてしまいましょう。

  • EN20B画像
  • TOKINA
    ENEROID EN20B

詳細を見る 気になる amazonで見る
今さら聞けない?
  • 1
  • 2
  • 3
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



そうていのはんいない
【そうていのはんいない】

・恋するデジガジェレビュアー/ウェブライター(ロマン派)
・テキストだけで臭ってきそうな臭いセリフ回しでトリセツライターデヴュー・男・デブ・得意分野はデジモノ・カメラ・電子楽器。・よろしくお願いします。
記事一覧を見る


オススメの記事
SONY ICD-TX80

【SONY ICD-TX800】 小型!軽量!見た目ヨシ!長く付き合えそうなICレコーダーを試す!

Kunkun body

オトコのニオイマネジメント!世界初の「ニオイ見える化チェッカー」Kunkun bodyでワキのニオイを計ってみた。

GH-CUPA

オフィスでいつまでもあったかいコーヒーを。グリーンハウス「USB INSERTCUP WARMER」で忙しさを乗り切ろう。

α7RIII

【実機レビュー:静止画編】α7R IIIは高画素なのに速くて快適な、完成度が超高いカメラだった

Neo smartpen

Amazonほしい物ランキング1位!手書きニュアンスまでシェアできるNeo smartpen N2が凄い!

オリンパスのf1.2単焦点レンズ3種

【レンズレビュー】オリンパスのF1.2三兄弟 あるいは黒い三連星