オフィスにちょうどいい!Bluetoothスピーカー内蔵デジタルクロック「TOKIOTO2」 (1/2)

2017.09.20
トリセツ編集部/そうていのはんいない
TOKIOTO2イメージ画像
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

こんにちは、トリセツライターの「そうていのはんいない」です。

オフィスや住まいを引っ越したときには、メインの壁掛け時計も新調したくなりますよね。
今回は編集部から少し大きめのハコで送られてきた、こんな時計を紹介しましょう

RHYTHM工業株式会社 TOKIOTO2

Bluetoothオーディオスピーカー搭載の、デジタルクロックです。
やや大きめの箱ですね。

TOKIOTO2外箱

内容物は、TOKIOTO2本体に、電源アダプター、中継コネクタ、保証書、取扱説明書、Bluetooth接続ガイド、壁掛け用の部品。

TOKIOTO2内容物

本体はスッキリしたデザインですね。

TOKIOTO2前面アルミ

スピーカー前面はアルミ製で、とても質感が高い印象。

TOKIOTO2前面アルミ

背面にカバーがあり、これを取り外すと、時刻合わせなどのコントロール部と、AUDIO INジャック、電源アダプタの差込口が見えます。

TOKIOTO2背面カバーを開ける TOKIOTO2設定部分

このカバーは、くるっとひっくり返して差込直すことで、

TOKIOTO2置き時計スタイル

スタンドになります。置き時計スタイルですね。

TOKIOTO2置き時計スタイル

いざ、初期設定!

時刻合わせは手動でも可能ですが、TOKIOTO2はもちろん電波時計です。
せっかくなので受信して合わせてみましょう。

本体裏面の「戻る」ボタンを押しながら「強制受信」ボタンを押します。楊枝などを使う必要がありますね。

TOKIOTO2矯正受信

フロントパネルの受信中マークが点灯し、電波の受信が始まります。
時刻合わせの電波をキャッチするまで最大20分間、受信モードとなるようです。

TOKIOTO2受信状況

説明書によると、電波受信中はその受信状況をフロントの日付表示部分に表すようなのですが、
ぼくのオフィスは電子機器まみれのためか、受信状況がすこぶる悪い…?

そうていのはんいないのオフィスでは、信号ゼロのようです笑。

TOKIOTO2時刻合わせ

一般的には夜間は電波状況がよくなるとのこと。
窓際など、場所を移動すると改善することもあるようです。

仕方がないので手動で合わせました。

時計部分は視認性バツグン

TOKIOTO2前面写真

時計表示部分は高輝度白色LEDの大型セグメント。
さらに周囲の明るさに応じて自動的に輝度が変化してくれるので、視認性も抜群です。
日付、曜日もわかりやすく常時表示してくれるので、小規模なオフィスには最適かもしれませんね。

付属のACアダプターは中継コネクターが付属しているのですが、ここもスッキリと見えるような工夫がされてます。
壁掛けの時にも配線がまっすぐ下に伸びることになり、きれいに見えます。

TOKIOTO2壁掛け写真
  • RHYTHM工業株式会社
    TOKIOTO2

詳細を見る 気になる amazonで見る
Bluetoothでペアリングしてみた
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



そうていのはんいない
【そうていのはんいない】

・恋するデジガジェレビュアー/ウェブライター(ロマン派)
・テキストだけで臭ってきそうな臭いセリフ回しでトリセツライターデヴュー・男・デブ・得意分野はデジモノ・カメラ・電子楽器。・よろしくお願いします。
記事一覧を見る


オススメの記事
PAWBO+

【PAWBO+】おやつディスペンサーやねこじゃらしレーザーで外出先でもペットと遊べる見守りカメラ

IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

電球を変えるだけで簡単ホームセキュリティ。IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

Omoidori

【Omoidori】iPhoneで古いアルバムに貼られた写真をキレイにテカリなく簡単にデジタル化

MK YA-100W

【MK YA-100W】ヨーグルト・甘酒メーカー おうちで簡単に自家製発酵食品を作れちゃう!?

THERMOSのお弁当箱JBS-360

【サーモス ご飯が炊けるお弁当箱】え?レンジでチンして置いておくだけでホカホカご飯が食べられる!?

お掃除ロボット「WINDY」

【ロボット掃除機特集】窓拭きお掃除ロボット「WINDY」普段手の届かない高い場所や窓の外側もキレイにお掃除