【サーモス ご飯が炊けるお弁当箱】

え?レンジでチンして置いておくだけでホカホカご飯が食べられる!? (2/2)

2017.08.30
トリセツ編集部/フジワラ
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

炊きたてと保温してお昼に食べるのでは味は変わる?

職場に着いて、電子レンジでチンしてから丁度30分くらい。
この商品の気になるところとして、朝レンチンして炊きたての30分後に食べるのと、実際にお昼になって保温後のご飯を食べるのでは味が変わるのではないか…というところだと思うんですよね。
なので、今レンチン30分後なのでその味を確かめて、またお昼に食べてみたいと思います。

炊きたてから30分後

JBS-360で炊いたご飯

見た目は本当によく炊けていて、美味しそう。
自転車で揺れながら持ち運んだのに水が溢れていたり、炊きムラはなさそうです。
一口食べてみると…

JBS-360で炊いたご飯を食べる

暖かいご飯そのまま!
ほかほかで、とても美味しいですね!思わずニヤけてしまいます。
米の硬さが丁度いい感じに残っていて、かつ米の甘みのある粘りがしっかりとコーティングされていてモチモチします。

炊飯から4時間後のお昼
これで美味しくなければ意味がありません!

JBS-360で炊いたご飯4時間後

保温効力は6時間あるので、お昼でも全然暖かいご飯でした。

JBS-360で炊いたご飯をお昼に食べる

勿論炊きたてと比べれば暖かさは落ち着いていますが、それでも今買って来たかのような暖かさです。炊きたてに比べて味が少し丸くなったというか、落ち着いた感じがしますがとても美味しいです。お弁当屋さんで買って来た暖かいご飯と同じ感じ、といえば伝わりやすいかと思います。


  • 朝準備しておけばお昼にはホカホカのご飯が食べられる。
  • 一人暮らしの方なら炊飯器をわざわざ買わなくても、これひとつで手軽にご飯が炊ける。
  • 職場でご飯を食べるなら、お米を用意しておけばその場で炊けてしまう。

体験してみて、このように活用するのがいいように思えました。

洗うのも非常に簡単で、炊飯パーツとご飯容器本体はそのまま洗うか、食洗機(※保温ケース除く)でも可能。
カラーはブラックとホワイトの2色。
いつものお昼ご飯に、暖かいご飯を食べたい!という方にはオススメのアイテムです。
ぜひ、お試しあれ。

  • JBS-360
  • THERMOS
    THERMOS JBS-360

  • amazonで見る
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



フジワラ
フジワラ

5年前にキャンプを始めてその良さにハマり、現在では山梨県北杜市に移住し、山を開拓してセルフビルドで建てた小屋で生活。その生活では山菜採りや渓流釣り、家庭菜園などで自給自足を目指しつつ、変わらずキャンプや登山を楽しんでいる映像クリエイターです
記事一覧を見る


オススメの記事
MK YA-100W

【MK YA-100W】ヨーグルト・甘酒メーカー おうちで簡単に自家製発酵食品を作れちゃう!?

天体撮影第一回

【新連載】天体撮影のトリセツ【第一回】天体撮影の魅力

PAWBO+

【PAWBO+】おやつディスペンサーやねこじゃらしレーザーで外出先でもペットと遊べる見守りカメラ

IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

電球を変えるだけで簡単ホームセキュリティ。IoT家電の中でも特に注目の「Dive-y360」

お掃除ロボット「WINDY」

【ロボット掃除機特集】窓拭きお掃除ロボット「WINDY」普段手の届かない高い場所や窓の外側もキレイにお掃除

SONY α9

SONY α9は超弩級の未来を見せてくれるミラーレス一眼でした