オトコのニオイマネジメント!世界初の「ニオイ見える化チェッカー」Kunkun bodyでワキのニオイを測ってみた。 (2/2)

2018.01.14
トリセツ編集部/そうていのはんいない
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

ぼくのニオイ、やばい。

Kunkun body 使用

「要注意!ニオイが気になります」

まったく想定の範囲を超えております。

「73/100」って!!なんで!?

画面をよく見ると、ニオイの傾向を三種類に嗅ぎ分けてくれているようです。

「汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」…。

「汗臭」が100%に近いです。

たっ、たしかに、この記事を書くために、カメラのアングルをこまめに変えたりしてね、ホラ!!

一生懸命、撮影しながらですね?実践していますので、あ、汗ぐらいかきますよ!!

加齢臭がゼロでよかった…。

Kunkun body 使用

「たった今」、WEBライター「そうていのはんいない」の体臭がいかほどなのかが、トリセツユーザーの皆様全員にシェアされようとしています。
「そうていのはんいない」のワキのしたは、77パーセント臭い。

大丈夫でしょうか。このまま仕事を続けてよろしいでしょうか。臭いやつが書いた記事ですいません。



続いて、あしのニオイを計測。

Kunkun body 使用 Kunkun body あしの結果

なぜだ。

耳のうしろ。

Kunkun body みみの後ろ結果

ほとんどニオイません!が、加齢臭がちょっとあるような?

あたまを計測。最悪の結果に。

Kunkun body あたまの結果

ぼくはいままで、世間の皆様に大変ご迷惑をおかけしていたようです。歩く公害ってやつですか?

汗臭、ミドル脂臭、加齢臭までもグラフが上がっています。

そして、すべての箇所のニオイが記録されました。

Kunkun body 結果

参りました。

デオドラントを追加注文することにします。

認識することが大切。

冒頭でも書きましたが、自分の体臭というものは、なかなか自分では気がつけないものです。

ケアをしているつもりでも、ニオっている。

そして、逆の立場で考えてみても、他人の体臭というものは、非常に指摘しづらいものですよね。

いくら仲のいい友達だって、家族だって、「アンタちょっとニオうよ」とは言ってくれません。

言ってくれる人がもし側にいるなら、不機嫌にならずに、大切にしましょう。ほんとうにあなたのことを想ってくれている人です。

大抵の場合は、そーっと、微妙に、フェイドアウトされていくだけなのです。

Kunkun bodyでこまめにチェックして、自分の発するニオイがどれほどのものなのかを知る。そしてコントロールを試みる!

これが、ニオイマネジメントです。

それだけでもしかしたら、これからの人生がおおきく変わるかもしれません。

男は清潔感が大事ですからね!

※なお、Kunkun bodyはあくまでも自身のためのエチケットツールですので、他人のニオイを測ることはおやめ下さい。とのこと。

まとめ

さて、コニカミノルタ「Kunkun body」の実践トリセツ、いかがでしたでしょうか?

クラウドファンディングサイト「Makuake」で、目標金額の2146パーセントを達成し、TVでも話題になっています。現在はクラウドファンディングが終了しているため、今すぐの入手は困難かもしれません。一般販売される日がとても楽しみです。

Kunkun bodyで、一日もはやく「ニオイマネジメント」して、ビジネスでも恋愛でも、「勝てる男」になりたいものです。

気になる方は、以下のリンクをどうぞ!

それでは今回はこのへんで。

ばいばい!

  • Kunkun Body画像
  • コニカミノルタ
    Kunkun body

詳細を見る 気になる amazonで見る
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



そうていのはんいない
【そうていのはんいない】

・恋するデジガジェレビュアー/ウェブライター(ロマン派)
・テキストだけで臭ってきそうな臭いセリフ回しでトリセツライターデヴュー・男・デブ・得意分野はデジモノ・カメラ・電子楽器。・よろしくお願いします。
記事一覧を見る


オススメの記事
製氷機「IceGolon」

最短6分でグラス1杯分の氷が!ネットで話題のコンパクト製氷機「IceGolon」を使ってみた!

サンコーマスタースロークッカー

【サンコー マスタースロークッカー】噂の「低温調理機」でローストビーフに挑戦!はたして本当に美味いのか?

GH-CUPA

オフィスでいつまでもあったかいコーヒーを。グリーンハウス「USB INSERTCUP WARMER」で忙しさを乗り切ろう。

加湿器特集

【加湿器特集2017】風邪の予防ならまず加湿!リビングや寝室で使いたい加湿器7選

myTOKYOGAS

myTOKYOGASと「トリセツ」が連携しました。アプリでお使いのガス機器情報が読める

大掃除特集

【大掃除特集2017】面倒な大掃除は短時間で済ませたい!役立つ大掃除アイテム7選