最短6分でグラス1杯分の氷が!ネットで話題のコンパクト製氷機「IceGolon」を使ってみた! (1/2)

2017.11.15
トリセツ編集部/そうていのはんいない
DTSMLIMAトップ画像
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

こんにちは。トリセツライターの「そうていのはんいない」です。
このおかしなハンドルネームも随分と使い慣れてきました。

今回ご紹介するのは、サンコー株式会社の「IceGolon」。
コンパクトな卓上製氷機です。

ハロウィンも終わり、もうすぐ冬に突入しようというのに、なぜいま氷なのか?
という疑問点はさておき、このIceGolon、各ネットショップでかなり売れているということなのです。

電源オンから最短6分で氷ができる!

「卓上におけるコンパクトサイズで、電源オンから最短6分で氷ができる!」
こう聞くと、ちょっと便利かも!って気がしてきますよね。

本体のサイズは、幅240×奥行き260×高さ290mmと、他の同等の製品よりもかなり省スペース設計です。

たとえば、居酒屋で友人ともりあがり、そのまま家飲みに移行することになった時。

とっておきのウイスキーを自慢したいのに、

冷蔵庫自動製氷

冷蔵庫に氷がない!!

コンビニに買いに行くのもめんどくさい…!
このIceGolonなら、友人と雑談してる間に、ウイスキーを一杯飲むのにちょうどいい氷が出来上がります!

実際に製氷してみましょう。

商品の内容物は、本体と電源ケーブル、取扱説明書のみと、かなりシンプル。
(今回はサンコー様よりサンプル品をお借りしているので、取扱説明書が簡易的なものでした。)

IceGolon同梱物

本体はけっこうずっしりしていますが、持ち運びできないというほどではない重さです。
大人の男性ならラクラクでしょうか。
重量:7kg

IceGolonを持ち上げる写真

操作パネル部分もシンプルです。On/Offボタンと、氷のサイズ切り替えボタン。

あとはいくつかのインジケーター。

IceGolonインジケーター

製氷皿を取り出して、

IceGolon製氷皿

水をいれます。

IceGolonに注水

水は内側の「FULL」のラインまで、一度に1.3Lまでいれられます。

IceGolon内部

Sサイズの氷にしたい場合は、電源をオンにしたあと、すぐにサイズ切り替えボタンを押す、とのこと。
今回は、Lサイズでいきましょう。

IceGolon内部

では、初めてのテーブルトップアイスメイキング!スイッチオン!

IceGolonのスイッチを入れる

やっぱり小型とは言え冷蔵庫なので、多少の動作音はありますね。
「ブーン」「サーーッ」「チョロチョロ…」
というような音が繰り返します

IceGolonの吹き出し口

しかし、さすがの静音設計とうたうだけあって、「うるさい」ということはなく、
気分のいい音楽などをかけておけば、気になりません。

寝室に設置しても、眠れないということはないと思います。

寝室

ベッドサイドで、眠りにつく前の一杯、というのを想定しているのでしょうか。
そういう大人になりたいものです。

  • SmartTag画像
  • サンコー
    IceGolon DTSMLIMA

詳細を見る 気になる amazonで見る
そうこうしている間に、氷ができました。
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



そうていのはんいない
【そうていのはんいない】

・恋するデジガジェレビュアー/ウェブライター(ロマン派)
・テキストだけで臭ってきそうな臭いセリフ回しでトリセツライターデヴュー・男・デブ・得意分野はデジモノ・カメラ・電子楽器。・よろしくお願いします。
記事一覧を見る


オススメの記事
iPhoneX

iPhone Xは予想以上に進化した未来のスマホだった

iPhoneX

【動画レビュー】iPhone Xの「Face ID」がどこまで認識するか試してみた!"

GH-CUPA

オフィスでいつまでもあったかいコーヒーを。グリーンハウス「USB INSERTCUP WARMER」で忙しさを乗り切ろう。

完全ワイヤレスイヤホン

今、左右完全独立型が熱い。話題の完全ワイヤレスイヤホン8選!

SONY α9

SONY α9は超弩級の未来を見せてくれるミラーレス一眼でした

MAMORIO

【MAMORIO】Amazon Launchpadで最も売れた商品はコレ。身の回り品の「なくす」は本当になくなるの?