【d’Action 360】

360°だから撮り逃しなし!アクションカムとしても使えるドラレコの決定版! (1/2)

2017.12.17
トリセツ編集部/エマーク
d’Action 360
  • シェア

  • ツイート

  • シェア

  • ブックマーク

  • Pocket

すこし遅くなってしまったが、10月末から東京ビッグサイトで開催された東京モーターショーに展示されていたドライブレコーダー(以下、ドラレコ)をご紹介したい。

事故画像
写真はイメージ画像です。

今年6月に起きた東名高速道路における死亡事故以降、ドラレコの需要は急激な伸びを見せている。交差点などでの出会い頭の事故や、飛び出し事故はもちろんだが、 悪質な交通妨害行為が大きな要因のひとつだろう。これらの予期せぬ事故、迷惑行為の有効な証拠となる自衛手段として購入者が増えているのだ。


ドライブレコーダーイメージ
写真はイメージ画像です。

だがドラレコも万全ではない。前方を広角カメラで撮影してはくれるが両サイドや後方はカバーできない。 ただ予測できない事故は死角に入った車や後方からの衝突も十分ありえる。そこで登場したのが今回紹介する「d’Action 360」だ。


両サイドや後方もカバーする360°カメラ

まずは以下の動画を見ていただきたい。左後方からの接触事故の映像だ。

2画面
1画面

左後方から接近してくる車を見事に捉えている。一般的なドラレコではこの映像は記録できず、有効な証拠にはならなかっただろう。 「d’Action 360」だからこそ捉えることができた決定的な瞬間である。


ドライブモード

au HOMEプレゼン

先ほど見ていただいた映像の通り「d’Action 360」は走行中、前方だけでなく前後左右、車内までもカバーする。 また衝撃を検知し、前後各10秒間(計20秒間)をフルHD相当(1440×1440)でmicroSDに自動記録する。


au HOMEプレゼン
WDR:ワイドダイナミックレンジ

夜間走行中のヘッドライトによる白とびを抑制しノイズ対策も施されているのでナンバープレートも記録してくれる。 ただし特定のアングルのみを切り出すとフルHD画質よりも粗くなるため、遠い位置のナンバープレートは見えにくくなる。


  • d’Action 360
  • CARMATE
    d'Action 360 DC3000

詳細を見る 気になる amazonで見る

駐車監視モード
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



EMARK
【トリセツ編集部 編集長 EMARK(エマーク)】

トリセツ編集部 編集長。トリセツの広報としてプロモーション業務とメディア運営を手がける。また各方面でプロモーション、デザイン等の業務に携わっている。
記事一覧を見る


オススメの記事
カーナビ

【東京モーターショー2017 カーナビ特集】秋の新モデルも勢ぞろい!編集部オススメのカーナビ8選"

トリセツ忘年会大座談会

【iPhone Xや豪華商品が当たるプレゼント企画も開催】「トリセツ忘年会大座談会スペシャル2017」12月8日(金)7時30分より生放送。

クリスマスプレゼント特集

【クリスマスプレゼント特集】もらえたら密かに嬉しい。クリスマスプレゼント用製品10選

年賀状準備特集

【年賀状準備2018】今からでも間に合う年賀状向けプリンター&年賀状サービス

iPhoneのトリセツ

【新連載 iPhoneのトリセツ】清く正しくバックアップ【第1回】

Neo smartpen

AMAZONでほしいものランキング1位!ニュアンスまでシェアできるNEO SMARTPENがすごい!