スマートフォンにアプリをインストール
まずはスマートフォンにSelpic handy printerアプリをインストールします。
カードに載っているQRコードから、インストール画面に飛んでインストールします。
Selpicの電源ON
インストールが完了したら、Selpic本体の電源ボタンを押してONにします。
電源がONになるとランプが赤く点灯します。
SelpicアプリとスマホをWi-Fi接続
電源を入れたら、次はスマホとSelpic本体のWi-Fiでの接続です。スマホのWi-Fi接続メニューを開くと、接続可能なネットワークの中に『SELPIC_CDA7CECB』が出ていますので、タッチ選択して接続します。
Selpicと接続できると、選択されたネットワークのところに『SELPIC_CDA7CECB』と表示されます。
アプリで印刷原稿を作成
Wi-Fi接続ができたら、いよいよ印刷原稿をアプリ上で作成します。
まずはインストールしたアプリの起動です。
アプリ内にヘルプあり
同封の紙のマニュアルは簡素なものでしたが、アプリ内にヘルプマニュアルが収められていました。このヘルプを見れば、操作方法が理解できます。
ヘルプを見たい時は、初期画面で表示される歯車アイコンをタップし、?アイコンをタップします。するとヘルプマニュアルの「目次」画面が表示されます。
以下は起動すると初めに表示される原稿入力画面です。
文字入力画面
『T』のアイコンをタップすると、英字、漢字、ひらがな、カタカナを入力できます。☆などの記号も入力可能です。
縦書きに変更もできます。
フォントもいろいろ選べます。
ヒラギノが選べるなんてすばらしいです。和文、欧文フォントとも、多数揃っています。たくさんありすぎて選ぶのに苦労するほどです。
印刷データをSelpicに飛ばす
右下のプリンターのアイコンをタップすると、Selpic本体にデータが転送されます。転送が完了すると『送信成功』と表示されます。
印刷する対象物の表面をスライドして印刷
データがSelpic本体に格納されたら、いよいよプリント開始です。プリントするためには、Selpic本体中央のボタンをプッシュしたまま、印刷したい対象物の上を滑らせて印刷します。
上手に滑らせられると、こんな感じに印刷できます。スタンプを押したような感じですね。
※本文内の価格情報は編集部調べの参考価格です。
カメラ女子系ライター。愛用のカメラはCANON EOS 5D Mark IV。ミニマリストをお手本に道具や電子機器は徹底的に気に入ったものしか買わないと決めている。写真を撮りに行きたい国はアイスランド、インド、キューバ、台湾。