【レビュー】取り回しの良さが光る良品!

三菱電機のコードレススティッククリーナー「iNSTICK ZUBAQ(インスティック ズバキュー)」 (3/3)

2018.09.02
トリセツ編集部/いまい まい
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

従来の一般的なコード付き掃除機との違いを考えてみた

iNSTICK ZUBAQ

現在我が家では、昔からよくあるタイプのコード付き紙パック式掃除機を使用しています。

ZUBAQと比べて吸引力はあまり違いを感じませんが、やはり掃除機をかけること自体が億劫になる、取り回しの悪さが一番に挙がります。まず掃除機を持ってきて、コンセントにコードを差し込んで、掃除機をかけている最中に本体やコードがどこかに引っかかってイライラ・・・。こういったことに悩まされることがないという点は、どう考えてもZUBAQ最大のメリットです。

他に紙パック式はお掃除のたびにゴミ捨てを心配する必要がないなどのメリットはありますが、その代わりどうしても排気のイヤな臭いに悩まされます。また従来の一般的な掃除機はハンディクリーナーとして使うことができず、屋外などで使用することも困難です。その点ZUBAQはコードレスなので簡単に外に持ち出せますし、ワンタッチでハンディクリーナーとして使用することができます。

総合的に考えて「どうしても紙パック式が良い」という方以外は、次買い替える時の第一候補として推したい掃除機です。


同じコードレスクリーナー「Dyson Cyclone V10」との違いは?

iNSTICK ZUBAQ

以前にこちらで同じようなタイプのコードレスクリーナー「Dyson Cyclone V10」 についてのレビューを書かせていただきました。

ZUBAQとは似ている点も多く、購入を検討される場合にダイソンのものと迷われる方も多いかと思います。

どちらも非常に優秀な掃除機ですが、使用時に特に気になりそうな違いをざっくりと書いてみました。


Dyson Cyclone V10は男性や背の高い方に特におすすめしたい掃除機

iNSTICK ZUBAQ

以前レビューを書いた時に、「パイプが長く長時間持っているとどうしても辛い」ということを書きました。身長162cmと日本人女性としては決して低くない身長の私ですが、それでも少し辛く感じるほどパイプが長く、その点がどうしても引っかかる印象に。

しかし173cmの旦那に使ってもらったところ、とても快適で掃除が楽しいという意見を貰いました。つまり「今までの日本の掃除機では腰を曲げる必要があって辛い」というような方には、Dyson Cyclone V10が非常に向いています。

また日本の家電にはなかなか無いカッコよさのデザインなので、「メカっぽいカッコイイ見た目が好き!」という方にもおすすすめできます。


ZUBAQは女性や背の低い方でも快適に使える掃除機

iNSTICK ZUBAQ

一方今回のZUBAQは日本のメーカーということもあってか、女性が使用するのにちょうどよい長さのクリーナーです。身長162cmの私ですが、特に違和感もなく終始快適に掃除機がけをすることができました。

常に手に持って使うものなので、実はクリーナーの長さというものは非常に重要。どれだけ魅力的な掃除機であっても、少し使い勝手が悪いだけで億劫になってしまいがちなので、ぜひご自身の身長を考慮したうえで検討してみてください。


ZUBAQには充電台があるが、Dysonには壁面取付型ブラケットしかない

iNSTICK ZUBAQ

これもZUBAQとDyson Cyclone V10を比べた場合に出る大きな違いです。

ZUBAQには置き型の充電台が付属していますが、Dyson Cyclone V10には壁にネジで取り付ける必要があるブラケットが付いているのみです。充電はコードを本体に直接差し込んで行います。

持ち家の場合は良いのですが、賃貸物件に住んでいる場合は壁に穴をあけることができませんよね。よって賃貸物件に住んでいる方がDyson Cyclone V10を購入した場合、自作のスタンドを作るなど工夫をするか、別途市販されているものを購入するか、壁掛けにすることをあきらめるしかありませんでした。

その点ZUBAQの場合自立する置き型の充電台が付属しているので、これを好きなスペースに置いておくだけです。この「充電台からサッと取り外して掃除機がけができる」というところが非常に優秀な掃除機なので、これも購入を検討する場合に注目すべき点です。

特に賃貸物件に住んでいる方には大きなポイントとなりそうですね。


忙しいあなたにこそおくりたい!日々の掃除が確実に楽になるコードレスクリーナー「iNSTICK ZUBAQ」

iNSTICK ZUBAQ

特に気が付いた点をざっと書いてみましたがいかがでしょうか?

今回は編集部からZUBAQを貸していただいたのですが、使用するほどにその使い勝手の良さの虜になってしまい、思わずそのまま買い取りたくなってしまうような掃除機でした。気になった時にすぐ掃除ができるというのは想像以上に気持ちの良いものです。

最後にDyson Cyclone V10との比較も書きましたが、私の場合とにかく使いやすさを重視したいので、実際に購入するならZUBAQに軍配が上がります。

しかしどちらも違った良さがありますので、それぞれのポイントをよく吟味した上で、ご自身にとっての最高の1台を決めてくださいね。


三菱電機 iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P

三菱電機 iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P
三菱電機 iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P
詳細を見る 気になる

  • 1
  • 2
  • 3
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



いまい まい
【アラサー主婦ライター いまい まい】

主婦目線でコスパのいい家電探しが大好きなアラサー。家電屋の近くを通りかかると店内に吸い込まれがち。好奇心旺盛で、新作はとりあえず触ってみたい人。
記事一覧を見る


【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part2

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part3

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part3

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1