【レビュー】革命的な機能とコスパでスマホ業界を席巻中!

Huawei MateBook X ProシリーズはノートPCにも革命を起こすのか!?

2018.08.22
トリセツ編集部/JoylousTOKYO
Huawei MateBook X Pro
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

デザイン・主なスペック

Huawei MateBook X Pro

デザイン的には、流行りのシンプルなデザインで、特別新しい個性は見当たらない。しかし、細かい加工が施された金属ボディは洗練された質感で、所有感は十分に満たせる。


Huawei MateBook X Pro
デザインは箱の中まで凝っている。

それでは主なスペックを見ていく。「HUAWEI MateBook X Pro」の主なスペックは以下の通り。

上位モデル 下位モデル
液晶 13.9インチ(3000x2000ドット)タッチ対応
CPU Core i7-8550U Core i5-8250U
メモリ 16GB 8GB
ストレージ 512GB SSD 256GB SSD
グラフィック NVIDIA GeForce MX150 Intel UHD Graphics 620
インターフェース USB-Cx1,Thubderbolt3x1,USB-A(USB3.0)x1,3.5 mm ステレオ オーディオ ジャック
サイズ 304(W)×217(D)×14.6(H)mm
重量 1.33kg
参考価格 20万5955円 14万7051円

上位モデルと下位モデルとの違いは、CPU・メモリ・ストレージ容量・GPUとなっており、連続使用時間は両モデルともに12時間のロングバッテリーとなっている。CPUは最新のi7 / i5を搭載し、負荷のかかる作業でもストレスなく行なえそうだ。

グラフィックについては、上位モデルに搭載されている「NVIDIA GeForce MX150」はCPU内蔵の「Intel UHD Graphics 620」と比べて処理能力がおよそ3倍ほどある。なので、写真や映像編集など多少重い作業をさせても問題はないだろう。

試しにyoutubeで8Kの映像コンテンツを再生させてみたが、全く止まることなく再生できた。ゲームに関しては、さすがに最新の3Dゲームをバリバリ動かすことは難しそうではあるが、少し前のゲームなどであれば、画質を落とすなどすることでそれなりには動きそうである。


インターフェース

Huawei MateBook X Pro
正面から左側:
・3.5 mm ステレオ オーディオ ジャック
・USB-C×1(データ転送・充電・MateDook2接続)
・Thunderbolt™3(USB-C)×1(高速データ転送・充電・MateDock2接続)

最近Thunderbolt接続のオーディオインターフェースも増えてきているので、Windows機にネイティブでThunderboltがあるのは個人的に嬉しい点だ。


Huawei MateBook X Pro
正面から右側:USB-A ×1 (USB3.0)

拡張性の高いUSB-C、Thunderbolt3だけでなく通常のUSB-Aもあるのも地味に嬉しいポイントだ。写真を見れば、設計上ギリギリなのがわかるだろう。このあたりもHuaweiのこだわりを感じる。

欲を言えばSDカードスロットも欲しかったところであるが、このサイズにUSB-C、Thunderboltに加えUSB-Aをのせただけでも賞賛に値するのかもしれない。

インターフェースまわりは多くはないが必要最低限なものは揃っている。なお背面部はヒンジのみでインターフェース類はなにもない。





Huawei MateBook X Pro

重量は1.33kgと特別軽いわけではないが、14インチモバイルノートとしては十分持ち運びしやすいサイズ。


Huawei MateBook X Pro

電源アダプターはUSB-C方式のものになっている。


占有率91%!液晶ディスプレイ

Huawei MateBook X Pro

「Matebook X pro」は13.9インチながら占有率91%で、開けばほぼ画面という液晶を搭載。解像度も3000x2000ドット(縦横比3:2)と高解像で発色も良く、色域はsRGBを100%カバー、最高10点マルチのタッチ操作も可能となっている。また防指紋加工が施されたCorningの「Gorilla glass」でカバーされている。

このタッチ対応というのがなかなか便利で、例えばWEBや写真を見る場合は拡大縮小や送りもできるし、対応してる業務用ソフトなどを使用する場合はうまく使えば作業効率をアップさせることもできそうだ。


Huawei MateBook X Pro

ディスプレイの厚みも非常に薄い!


HUAWEI MateBook X Pro MAW29CH75CNCNAUA
HUAWEI MateBook X Pro MAW29CH75CNCNAUA 参考価格:205,955円
詳細を見る 気になる amazonで見る
※本文内の価格情報は2018年8月16日時点でのAmazon.co.jpの価格です。
画期的なポップアップ式インカメラ!
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



JoylousTOKYO
【作曲家/音楽プロデューサー兼カメラマン JoylousTOKYO】

DTM関連はもちろんスマホ、カメラ、オーディオ中心にガジェット全般、ともかく最先端テクノロジーを好むギーカー野郎。
記事一覧を見る


データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

田舎暮らしで自給自足 チャレンジした3つのこと

田舎暮らしで自給自足 チャレンジした3つのこと

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2