【動画レビュー】

動画撮影に必須!話題のラベリアマイク4機種を徹底比較 (1/2)

2018.05.02
トリセツ編集部/フジワラ
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

トリセツご覧の皆様、こんにちは、こんばんは。トリセツライターのROAです。

ここ最近スマートフォンの普及で、ある「光景」が見られなくなってきました。

公園で父親が子供の写真や動画を撮ったりする時、昔はビデオカメラやコンパクトデジタルカメラを使っていましたよね。今では高画質の撮影が可能なスマートフォンが多く出回るようになり、こういった撮影ではほとんどスマートフォンを使うという方が多いのではないでしょうか。

確かに今のスマホは明るいレンズで暗所にも強く、手ぶれ補正やスローモーション撮影もできるので、普段からカメラ代わりに使われている方も多いと思います。

ですが、やはりどうしても「音質」についてはまだまだといったところ。

例えば公園でお子さんを撮影する際、遠くに行ってしまって声が録れなかったりしますよね。そんな時に便利なのが、「ラベリアマイク」。つまり、ピンマイクの活用です。

本日はオススメのピンマイクを4つ用意致しましたので、その「音質比較」をしてみたいと思います。

ラベリアマイク

音質の比較として、

1、どのように録れるのか

2、ホワイトノイズ

3、擦れ音

を、それぞれチェックしていきたいと思います。





比較マイク4機種の紹介

まず本日比較するマイクのご紹介をしましょう。

ZOOM フィールドレコーダー F1-LP

ZOOM フィールドレコーダー F1-LP
ZOOM フィールドレコーダー F1-LP 参考価格:24,300 円
詳細を見る 気になる amazonで見る

特徴:最大の特徴は10ピンコネクターがあるのでZOOMの全マイクを使用可能なこと。シーンに合わせて自分好みのマイクを装着できるのは嬉しい。また、オーディオインターフェイスとしてPCで録音可能。さらに、別売りショックマウント装着してカメラの外部マイクとして使用することもできる。

※本文内の価格情報は2018年5月1日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


ZOOM フィールドレコーダー F1-LP
指向性 記録 カラバリ バッテリー
無指向性 microSDカード ブラック 単4電池×2、ACアダプター(AD-17)、USBバスパワー


TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L

TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L
TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L 参考価格:23,760円
詳細を見る 気になる amazonで見る

特徴:今YouTuberの間で一番人気のピンマイクではないでしょうか。本体はベルトやカバンに装着することができ、操作もシンプル。高音質でマイクケーブルも長いため、なるべくマイクを隠しておきたい方にはおすすめ。

※本文内の価格情報は2018年5月1日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


指向性 記録 カラバリ バッテリー
無指向性 microSDカード ブラック/ホワイト 単4電池×1


SONY ステレオICレコーダー ICD-TX800

SONY ステレオICレコーダー ICD-TX800
SONY ステレオICレコーダー ICD-TX800 参考価格:19,000円
詳細を見る 気になる amazonで見る

特徴:マイクケーブルが体にまとわりつくのが苦手な人にはおすすめ。クリップ式で手軽に取り付け、録音ができる。

ピンマイクというよりICレコーダーの部類に入るが、今回一緒に検証していきます。

※本文内の価格情報は2018年5月1日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


指向性 記録 カラバリ バッテリー
記録 16GB内蔵メモリー ブラック/ホワイト マイク側は「充電式」、リモコンは「ボタン電池」で駆動。


SONY ワイヤレスマイクロホン ECM-AW4

SONY ワイヤレスマイクロホン ECM-AW4
SONY ワイヤレスマイクロホン ECM-AW4 参考価格:16,036円
詳細を見る 気になる amazonで見る

特徴:ワイヤレスマイクなので、カメラにレシーバーを取り付けるだけ。煩わしいマイクケーブルなしで録音できるのは魅力。レコーダーとマイクでインカムとして利用も可能。

※本文内の価格情報は2018年5月1日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


指向性 記録 カラバリ バッテリー
記録 外部マイクとして接続 ブラック マイク側、レシーバー側で単4電池×2

音質・ホワイトノイズ・擦れ音を比較してみた
  • 1
  • 2
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



フジワラ
フジワラ

5年前にキャンプを始めてその良さにハマり、現在では山梨県北杜市に移住し、山を開拓してセルフビルドで建てた小屋で生活。その生活では山菜採りや渓流釣り、家庭菜園などで自給自足を目指しつつ、変わらずキャンプや登山を楽しんでいる映像クリエイターです
記事一覧を見る


データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part2

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part2

スマホのカメラ性能はどこをチェックすべきか?画素数だけではわからない比較ポイント

スマホのカメラ性能はどこをチェックすべきか?画素数だけではわからない比較ポイント

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2