快適な我が家で身も心もリフレッシュ!

春の新生活にオススメの家電7選

2018.03.23
トリセツ編集部/フジワラ
新生活家電
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

新しい生活が始まる、春。この時期は何かとドキドキ、ワクワクしますよね。

その新生活のために引っ越しをする方も多いハズ。慣れた環境から新しい環境へ移るのは楽しくもあり、苦労することも多いかと思います。

今回は、新しい生活に翻弄された体を癒すのは「快適な我が家」というテーマで新生活家電を集めてみました。

  • Google Google Home
  • Qrio Smart Lock Q-SL1
  • Vermicular バーミキュラ ライスポット ミニ RP19A
  • バルミューダ The Range K04A
  • CCP マホウキ ZT-BC15
  • ロビット めざましカーテン mornin’+ MN-C02
  • ティファール アクセススチーム DR8085J0

Google Google Home

Google Google Home
Google Google Home 参考価格:15,120円
詳細を見る 気になる Googleストアで見る

新生活といえば今ならスマートスピーカーですね。家電と合わせて、生活のあらゆるシーンをアシスト

スケジュール管理や、天気の確認を出かける準備をしながら声だけで確認できるのは本当に便利。照明やテレビと連動してスマートホーム化もこれからの憧れですよね。

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのGoogleストアの価格です。

Qrio Smart Lock Q-SL1

Qrio Smart Lock Q-SL1
Qrio Smart Lock Q-SL1 参考価格:17,367円
詳細を見る 気になる amazonで見る

新生活で引っ越しをされる方も多いハズ。持ち歩かなければならない家の鍵からおさらばしませんか?

オートロックにしたり、ドアに近づくと勝手に開錠することも可能。合鍵を一時的にシェアすることも出来るので、利用シーンに応じて使いこなせばさらに便利になります!

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Vermicular バーミキュラ ライスポット ミニ RP19A

Vermicular バーミキュラ ライスポット ミニ RP19A
Vermicular バーミキュラ ライスポット ミニ RP19A 参考価格:69,984円
詳細を見る 気になる amazonで見る

日本人の元気の源は米!新たな生活に挑むには、うまい飯だ!世界中で注目された日本ブランド炊飯器

炊飯器としてだけではなく、ホーロー鍋としても活用できるのも魅力。5合炊きモデルの弟分として、3合炊きのミニが価格を抑えて登場。これはオススメ!

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

トリセツアプリページ

バルミューダ The Range K04A

バルミューダ The Range K04A
バルミューダ The Range K04A 参考価格:52,500円
詳細を見る 気になる amazonで見る

トースターやケトルで有名なバルミューダの電子レンジ。置いて満足、使って満足の製品。操作音がギター音なのもオシャレ

電子レンジ特有のたくさんあるメニューはいらない。もっとシンプルで、スタイリッシュに洗練された電子レンジです。レンジっぽくない音や光の演出で、使うのが楽しくなるレンジが今まであったでしょうか。

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

CCP マホウキ ZT-BC15

CCP マホウキ ZT-BC15
CCP マホウキ ZT-BC15 参考価格:12,400円
詳細を見る 気になる amazonで見る

新生活で意外とどれを買うか悩む掃除機。気軽に使え、場所を取らない掃除道具を探して辿り着いたのが日本人ならではの選択でした

約1kgで、持ち運びも取り回しも楽な、電動ホウキ。排気レスで空気も汚さない新しい掃除機は、ホウキでした。一人暮らしでも置き場所に困らない小型設計。

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

ロビット めざましカーテン mornin’+ MN-C02

ロビット めざましカーテン mornin’+ MN-C02
ロビット めざましカーテン mornin’+ MN-C02 参考価格:5,510円
詳細を見る 気になる amazonで見る

朝起きるのが苦手。二度寝、眠気が取れない、そんなあなたにオススメの家電。人は太陽を浴びれば目が覚めるのです

一人暮らしを始めて朝起きれるかは自分次第。太陽を浴びれば体が起きようとするのに、そのカーテンを開けてくれる人はいない。そんな時にはこちらの商品!

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

ティファール アクセススチーム DR8085J0

ティファール アクセススチーム DR8085J0
ティファール アクセススチーム DR8085J0 参考価格:7,617円
詳細を見る 気になる amazonで見る

脱臭、シワ伸ばし、花粉除去が手軽に。アイロン台もいらず、手軽に使える衣類スチーマー

45秒で立ち上がり、900gと女性でも気軽に使える重量。パリッとのりの効いたアイロンがけはできませんが、普段使うには持っておくと便利だと思いますね。

※本文内の価格情報は2018年3月19日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

疲れた体を癒すのは、やはり「おいしいご飯」と「居心地のいい家」ですね。

新生活はもちろん楽しいこともたくさんありますが、張り切りすぎたり、慣れない環境で疲れてしまうもの。それをしっかりフォローしてくれるのが「家電」です。今は本当に家電が身近にあり、快適な生活をサポートしてくれるものが増えてきています。

仕事を終えて「帰るのが楽しみな我が家」を作ってみてはいかがでしょうか。


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



フジワラ
フジワラ

5年前にキャンプを始めてその良さにハマり、現在では山梨県北杜市に移住し、山を開拓してセルフビルドで建てた小屋で生活。その生活では山菜採りや渓流釣り、家庭菜園などで自給自足を目指しつつ、変わらずキャンプや登山を楽しんでいる映像クリエイターです
記事一覧を見る


オススメの記事
α7RIII

【実機レビュー:静止画編】α7R IIIは高画素なのに速くて快適な、完成度が超高いカメラだった

オリンパスのf1.2単焦点レンズ3種

【レンズレビュー】オリンパスのF1.2三兄弟 あるいは黒い三連星

ドローン特集

【はじめてのドローン】200g以下のトイドローンから4Kの本格派までオススメ機種8選

iPhoneのトリセツ

【新連載】iPhoneのトリセツ【第1回】清く正しくバックアップ

【全天球カメラ特集】360度すべてをまるっと記録できるカメラ7選

【全天球カメラ特集】360度すべてをまるっと記録できるカメラ7選

SONY ICD-TX80

【SONY ICD-TX800】 小型!軽量!見た目ヨシ!長く付き合えそうなICレコーダーを試す!