【職場環境改善】

オフィスに持ち込みたいオススメぷち家電6選+1

2018.03.02
トリセツ編集部/フジワラ
オフィスプチ家電
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

毎日通っているオフィスや職場。ワークスペースが今よりも居心地がよくなれば、より快適に、かつ効率よく仕事が出来ると思いませんか?

そもそも、理想のワークスペースとはなんでしょう。

「集中できる」「能率的に作業できる」「快適である」「しっかり休憩ができる」。もちろん理想のワークスペースは人それぞれですが、今の環境に満足できていますか?

職場を変えることは簡単にはできません。それならば、仕事の環境を向上させる「ぷち家電」をご紹介しましょう。

  • Satechi USBポーターブル加湿器 ST-USBPH2
  • Baiyea USBホットアイマスク Baiyea-eyeshade
  • WACACO minipresso GR LG12-MP
  • カシオ memopri MEP-T10
  • Focusam カメラレンズヒーター カップ対応
  • Miriyon 遠赤外線デスクヒーター RH-W101
  • Loctek FlexiSpot デスクバイク V9

Satechi USBポーターブル加湿器 ST-USBPH2

Satechi USBポーターブル加湿器 ST-USBPH2
Satechi USBポーターブル加湿器 ST-USBPH2 参考価格:2,600円
詳細を見る 気になる amazonで見る

ペットボトルに取り付けるだけのお手軽加湿器。職場で自分だけの加湿器を気軽に用意してみてはいかがですか

ボトルまたはコップにフィルター水を入れ、口に加湿器を取り付けてUSBポートに差し込むだけ。オフィスやご自宅の寝室、車の中でも気軽に加湿できます。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Baiyea USBホットアイマスク Baiyea-eyeshade

Baiyea USBホットアイマスク Baiyea-eyeshade
Baiyea USBホットアイマスク Baiyea-eyeshade 参考価格:2,688円
詳細を見る 気になる amazonで見る

事務仕事、長時間のパソコンでの作業で疲れた目に。香りをつけてぐっすり寝たい夜にも

ホットアイマスクとして使用してもタイマーで時間設定できるので安心。USB充電対応で、旅行時にも活躍できます。4段階温度調節機能もついていてお好みの温度で使えます。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

WACACO minipresso GR LG12-MP

WACACO minipresso GR LG12-MP
WACACO minipresso GR LG12-MP 参考価格:6,592円
詳細を見る 気になる amazonで見る

外出先や、オフィスで手軽にエスプレッソを。ちょっとした息抜きにオススメです

わずか360gの小型ハンドエスプレッソメーカー。オフィスでもアウトドアでも使い勝手の良いミニプレッソです。自分で挽いたコーヒー豆で、優雅なカフェタイムを。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

カシオ memopri MEP-T10

カシオ memopri MEP-T10
カシオ memopri MEP-T10 参考価格:4,045円
詳細を見る 気になる amazonで見る

オフィスのデスクに置いておきたい、手書きラベルライター。伝言、メモ、手帳の付箋など活用法は様々

タッチパネル搭載なので、付属のタッチペンで気軽に手書きの付箋になります。キーボード入力で活字の付箋も印刷。カレンダー・時計・電卓機能も搭載。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Focusam カメラレンズヒーター カップ対応

Focusam カメラレンズヒーター カップ対応
Focusam カメラレンズヒーター カップ対応 参考価格:1,250円
詳細を見る 気になる amazonで見る

通勤途中で購入した暖かいペットボトルの飲み物。オフィスに着いた頃には冷めていませんか?

取っ手付きのマグカップでも利用可能。勿論、星空撮影のレンズの結露を防止するヒーターとしても使えます。USBケーブル対応で外で使う場合はモバイルバッテリーで電源供給。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Miriyon 遠赤外線デスクヒーター RH-W101

Miriyon 遠赤外線デスクヒーター RH-W101
Miriyon 遠赤外線デスクヒーター RH-W101 参考価格:5,998円
詳細を見る 気になる amazonで見る

冷えは足元から。なかなか温められない足元を、遠赤外線でぽかぽかに

膝掛けをかければ簡易的なこたつにもなり、タイマー機能で切り忘れも防げます。暖房ではなかなか暖まらないデスクの足元もこれでバッチリです。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Loctek FlexiSpot デスクバイク V9

Loctek FlexiSpot デスクバイク V9
Loctek FlexiSpot デスクバイク V9 参考価格:56,800円
詳細を見る 気になる amazonで見る

運動不足になりがちの事務仕事。仕事しながら運動できたら最高だと思いませんか?

1分で設置完了。仕事しながらのサイクリングを可能にした、スタンディングデスク型バイク。オフィスがジムになる、画期的なデスクバイクです。

※本文内の価格情報は2018年2月26日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

外の空気より、室内の空気の方が汚れているのはご存知でしたか?

長時間オフィスにこもる方こそ、しっかりとした空気の管理が必要なんです。健康な体こそ資本。健康管理も仕事のうちです。最近ではデスクの上に自分用に加湿器なども設置できるのでオススメですね。

オフィスの作業空間をどう使いこなすかで、仕事への意識も変わって来ます。ワークスペースが快適かどうかで、仕事の生産性や創造力も違ってくるという調査報告もあるようですよ。


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



フジワラ
フジワラ

5年前にキャンプを始めてその良さにハマり、現在では山梨県北杜市に移住し、山を開拓してセルフビルドで建てた小屋で生活。その生活では山菜採りや渓流釣り、家庭菜園などで自給自足を目指しつつ、変わらずキャンプや登山を楽しんでいる映像クリエイターです
記事一覧を見る


オススメの記事
α7RIII

【実機レビュー:静止画編】α7R IIIは高画素なのに速くて快適な、完成度が超高いカメラだった

オリンパスのf1.2単焦点レンズ3種

【レンズレビュー】オリンパスのF1.2三兄弟 あるいは黒い三連星

ドローン特集

【はじめてのドローン】200g以下のトイドローンから4Kの本格派までオススメ機種8選

iPhoneのトリセツ

【新連載】iPhoneのトリセツ【第1回】清く正しくバックアップ

【全天球カメラ特集】360度すべてをまるっと記録できるカメラ7選

【全天球カメラ特集】360度すべてをまるっと記録できるカメラ7選

SONY ICD-TX80

【SONY ICD-TX800】 小型!軽量!見た目ヨシ!長く付き合えそうなICレコーダーを試す!