【東京ガス×トリセツ】

ガス製品の取扱いを始めました。更に東京ガスとのID連携でお手持ちのガス製品を自動登録

2017.12.20
トリセツ編集部/エマーク
東京ガス連携

ガス製品の取扱いを始めました

みなさんこんにちは編集長のエマークです。

すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、トリセツではガス製品の取扱いを始めました。 これまで通り型番入力で数万点のガス製品が登録でき、いつでも説明書の確認ができます。

ガス製品登録

東京ガスとのID連携でお手持ちのガス製品を自動登録

東京ガスページ

トリセツでは東京ガス株式会社のmyTOKYOGASと10月下旬からID連携をスタートさせました。 myTOKYOGASとID連携することでお手持ちのガス機器情報が自動登録され、すぐに取扱説明書等の情報を閲覧することが可能です。

※トリセツのユーザー登録をしていなくてもmyTOKYOGASのIDでログインすることが可能です。
※既にトリセツのユーザー登録をしている方は、これまで通りトリセツIDでのログインとなり、ガス製品が自動登録されます。

「myTOKYOGAS/トリセツ連携」の詳細はコチラ

実際にID連携してみた

実は編集長という立場でありながら「myTOKYOGAS/トリセツ連携」していなかったんです(笑)。 というわけで、みなさんと一緒に登録していきたいと思います。


1. まずは東京ガスの領収証等で「お客さま番号」を調べます

東京ガス領収証

2. myTOKYOGASに登録

myTOKYOGASの会員登録ページからメールアドレスを登録。
会員登録ページはコチラ。

会員登録ページ

お客さま番号等の必要事項を記入して会員登録は完了です。

会員登録ページ

3. トリセツでmyTOKYOGAS連携

トリセツアプリの設定からmyTOKYOGAS連携メニューを選択。

トリセツID連携

myTOKYOGASの会員登録ページで登録したメールアドレスとパスワードを入力。画像のないものがいくつかありましたが5製品自動登録されました。

トリセツID連携

連携後はログイン画面に「myTOKYOGAS 連携中」と表示されます。

ちなみに追加登録された製品をタップして製品情報を見ると、お近くの「ライフバル・エネスタ」のページと「電話お問い合わせ」が表示され、困った時はすぐに電話連絡等をすることができます。

トリセツID連携

まとめ

東京ガスとの連携により一層便利になったトリセツ。

現在東京ガスでは「myTOKYOGAS/トリセツ連携」をご利用の方を対象に、アンケートに答えるともれなく提携ポイントやオリジナルグッズとの交換、 各種抽選企画の応募ができる「パッチョポイント(50パッチョポイント)」がもらえます。お得に便利にID連携しちゃいましょう。


「myTOKYOGAS/トリセツ連携」の詳細はコチラ


EMARK
【トリセツ編集部 編集長 EMARK(エマーク)】

トリセツ編集部 編集長。トリセツの広報としてプロモーション業務とメディア運営を手がける。また各方面でプロモーション、デザイン等の業務に携わっている。