【メーカー別特集:第5弾】

幅広い家電製品やIoTデバイスが魅力!シャープのオススメ商品8選

2018.11.23
トリセツ編集部/谷口有威
SHARP
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

シャープの歴史は長く、今から100年以上前の1912年に創業者の早川徳次が、ベルトのバックルを考案したのが始まりとされています。それからシャープという社名の由来ともなるシャープペンシルを発明し、事業を拡大させていきました。

時代の歩みとともに、シャープ製品は電気通信機器にシフトしていき、今では誰もが知っている大企業となっていますね。

今回は、幅広い家電製品やIoTデバイス・ビジネスソリューション機器まで手がけるシャープの技術が詰まった製品を紹介します。


  • シャープ AQUOS 8K AW1ライン 8T-C60AW1
  • シャープ ワイヤレススピーカーシステム GX-BT7
  • シャープ 電子辞書 Brain PW-AA1
  • シャープ 除加湿空気清浄機 KC-HD70
  • シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載用 IG-KC15
  • シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500
  • シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW24C
  • シャープ プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K

シャープ AQUOS 8K AW1ライン 8T-C60AW1

シャープ AQUOS 8K AW1ライン 8T-C60AW1
シャープ AQUOS 8K AW1ライン 8T-C60AW1 参考価格:520,000円
詳細を見る 気になる amazonで見る

テレビの価値観が変わる世界初の8Kの超高精細映像再現

優れた画像処理エンジンが、4K映像や2K(地デジ放送)までも高精細化して、8Kの高解像度映像として再現します。内蔵されたAIが家族の好みを学習して、おすすめの番組や生活情報を教えてくれる『COCORO VISION』も見逃せないですね。タイムシフトや2画面映像など、便利な機能もたくさん搭載されています。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ ワイヤレススピーカーシステム GX-BT7

シャープ ワイヤレススピーカーシステム GX-BT7
シャープ ワイヤレススピーカーシステム GX-BT7 参考価格:16,400円
詳細を見る 気になる amazonで見る

ワイヤレススピーカーでスマホの音を臨場感と迫力のあるサウンドに

BluetoothかNFCでスマホと接続することで迫力のあるサウンドを楽しめる、ワイヤレスな小型スピーカーです。スタイリッシュなデザインと、音楽の強弱に合わせて点灯するブルーのLEDライトがクールです。大画面モデルのスマホで手軽に動画を見たり音楽を聴いたりする人も多いのではないでしょうか。そんなときは、がっつりと音響システムを整えるよりも、手軽でコンパクトなスピーカーが活躍します。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ 電子辞書 Brain PW-AA1

シャープ 電子辞書 Brain PW-AA1
シャープ 電子辞書 Brain PW-AA1 参考価格:20,492円
詳細を見る 気になる amazonで見る

学習と暮らしのパートナーにオススメの電子辞書

シャープの電子辞書ブランドといえばBrain。僕も学生の頃に愛用していました。150のコンテンツと3000以上の文学作品というボリュームで、もはや小さい書斎を持ち歩いているようなもの。くっきりとしたカラー画面が見やすく、360度折り曲げてタブレットのように使えるという優れた操作性も備えています。今やスマホで何でも代替できそうですが、電子辞書の方がゲームやアプリの誘惑がない分、集中力も高まりそうです。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ 除加湿空気清浄機 KC-HD70

シャープ 除加湿空気清浄機 KC-HD70
シャープ 除加湿空気清浄機 KC-HD70 参考価格:39,407円
詳細を見る 気になる amazonで見る

5つのセンサーでお部屋のコンディションを整える空気清浄機

空気清浄機に加湿と除湿機能も付いており、ホコリ、におい、温度、湿度、照度をセンサーが感知して自動でコントロールします。シャープでおなじみのプラズマクラスターも搭載されており、花粉やPM2.5までキャッチしてくれます。1台で何役にもなるので非常に便利ですし、耐久性のあるフィルターや排給水しやすいタンクがメンテナンス性に優れていますね。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載用 IG-KC15

シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載用 IG-KC15
シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載用 IG-KC15 参考価格:8,729円
詳細を見る 気になる amazonで見る

気になる車内の空気をスピーディーに消臭

お部屋よりも匂いが気になりやすい車の中は匂い対策が欠かせません。芳香剤の香りでごまかしたくないという人には、この製品がオススメです。プラズマクラスターイオンが空気の汚れを浄化し、消臭効果をもたらしてくれます。カップホルダーに収まるサイズ感でありながら、車内の空気をパワフルに浄化してくれます。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500
シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500 参考価格:112,099円
詳細を見る 気になる amazonで見る

過熱水蒸気で調理するヘルシオの最上位機種

ウォーターオーブンの名の通り、水の力で調理するのが一番の特長です。100℃を超える加熱水蒸気が食材の余分な塩分や油分を流してくれるので、フライパンで調理するよりもヘルシーに仕上げられます。また、すばやく加熱できるので、外はカリっと中はふっくらとした焼き上がりを実現します。ヘルシオがあるだけで料理の幅がぐっと広がりますよ。さらに「COCORO KITCHEN」のAIによる音声対話やスマホとの連携により、忙しい主婦の味方になってくれる製品です。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW24C

シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW24C
シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW24C 参考価格:45,280円
詳細を見る 気になる amazonで見る

火加減の調整もかき混ぜも必要なし!ほったらかしで全自動無水調理

栄養素を残しやすく、おいしさを凝縮してくれる無水調理。それが全自動でできてしまう製品です。火加減などをこまめに見る必要がないので、家事の手間を削減し時間の節約にもなります。スマホアプリとの連携やAI機能から、メンテナンスのしやすさまで考慮された最先端調理器具は生活を劇的に変えてくれそうです。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K

シャープ プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K
シャープ プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K 参考価格:21,599円
詳細を見る 気になる amazonで見る

シャープのプラズマクラスター技術で自然にヘアケアできるドライヤー

痛みやパサつきなど髪に悩みはつきもの。ドライヤーの風にイオンをのせることで、静電気を抑えて髪をまとめながら頭皮環境を整えてくれます。また、先端のアタッチメントで頭皮をマッサージすることもできます。マッサージしながら髪を乾燥させると、プラズマクラスターが頭皮に直接届くので、より効果を実感できそうです。科学的に裏付けされたプラズマクラスターの効果と髪にやさしい風の力で、美髪を目指せるドライヤーです。

※本文内の価格情報は2018年11月14日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

2016年にシャープが鴻海精密工業に買収されたのは、記憶に新しいところです。当時、経済情勢をまったく知らなかった自分でさえよく覚えています。それから業績は回復しており、8KとAIoTで新事業を創出していくとされていましたが、それも着実に進行している印象をうけます。

老舗の大企業というブランドは信頼も強く、今後も現代のスマートライフや映像産業を牽引していくのかなと思うと、まだまだ心強いですよね。


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



谷口有威
谷口有威

コーヒーとカメラが好きなブロガー。作家を目指して日々、好きなことと新しいことを楽しんでいます。将来の夢はアルパカを飼うことです。
記事一覧を見る


データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット Part1 深層心理が「捨てる」をブロックする

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット Part1 深層心理が「捨てる」をブロックする

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part1

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part1

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part1

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part1