【2018年版】

疲れた身体を癒すならコレ!オススメのマッサージ家電6選

2018.08.31
トリセツ編集部/いまい まい
マッサージ家電
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

非常に暑かった今年の夏。屋外と室内の気温差で、いつもより疲れが溜まってしまったという方も多いのではないでしょうか?

今回のテーマはマッサージ家電!

本格的なマッサージチェアではなく、気軽に購入しやすいものを中心にピックアップしてみました。
ヒーター搭載のものがほとんどで、1台持っていれば冬場にも大活躍間違いなしなものばかり!

ぜひこの記事を参考に、疲れを癒す相棒となる1台を探してみてくださいね。


  • Naipo 首・肩マッサージャー EMK-150L
  • Naipo マッサージピロー EMK-129A
  • オムロン クッションマッサージャ HM-343
  • アテックス ルルド ハンドケア AX-HXL180wh
  • パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA98
  • フジ医療機器 モミーナプロ プラス フットマッサージャー KC-310

Naipo 首・肩マッサージャー EMK-150L

Naipo 首・肩マッサージャー EMK-150L
Naipo 首・肩マッサージャー EMK-150L 参考価格:6,280円(黒)
詳細を見る 気になる amazonで見る


絶妙な具合の温感もみ玉が気持ちいい!肩掛けタイプのマッサージャー

こちらはNapioが発売する肩掛けタイプのマッサージャー。Amazonで大人気の製品です。ヒーターを搭載した4つのもみ玉が絶妙な具合に肩や首にフィット。血流を改善して、日々の溜まったコリを気持ちよくほぐしてくれます。本製品は首や肩のコリほぐしに特化したタイプなので、デスクワークなどで肩や首が凝って仕方がないという方にオススメ。また、腰など他の場所に使用することもできます。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

Naipo マッサージピロー EMK-129A

Naipo マッサージピロー EMK-129A
Naipo マッサージピロー EMK-129A 参考価格:2,590円
詳細を見る 気になる amazonで見る


コンパクトだから使い方自由自在!温感もみ玉搭載のピロー型マッサージャー

こちらもAmazonで人気の高いNapioのマッサージ機。こちらの製品はピロー型で、サイズは幅32.5×奥行き20×高さ10cm、重さはたったの1.64kg。小さく軽いという特徴を持ちながら、ヒーター付きの4つのもみ玉も搭載されています。蝶のカタチをした特殊なデザインが体のあらゆる部分にしっかりフィットするため、使い方は自由自在。さらに価格が非常にお手頃なのも嬉しいポイント。使い勝手のよさとコストパフォーマンスの高さを兼ね備えた小型マッサージ機です。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

オムロン クッションマッサージャ HM-343

オムロン クッションマッサージャ HM-343
オムロン クッションマッサージャ HM-343 参考価格:4,615円
詳細を見る 気になる amazonで見る


4つのもみ玉が的確にほぐす!洗えるカバー付きのコンパクトマッサージャー

中国メーカーだと少し不安という方には、オムロンから発売されているこちらの製品がオススメ。ヒーター付きの4つのもみ玉が回転してコリを優しくほぐしてくれます。サイズは幅約39×奥行き約26.5×高さ約10.5cmで重さも約1.6kgと軽くてコンパクト。そのため、肩や首はもちろん腰やふくらはぎなど、さまざまな部位に使用できます。肌触りのよい洗えるカバー付きなところも嬉しいマッサージ機です。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

アテックス ルルド ハンドケア AX-HXL180wh

アテックス ルルド ハンドケア AX-HXL180wh
アテックス ルルド ハンドケア AX-HXL180wh 参考価格:10,800円
詳細を見る 気になる amazonで見る


頑張った手のご褒美に!温めて優しく癒すハンドマッサージャー

肩や首、脚に特化したマッサージ機は数多くありますが、手を癒すマッサージ機はあまり見かけません。しかし、ルルドが発売するこちらのハンドマッサージャーは、手の疲れを取ることに特化しています。かわいらしく丸っこい本体の中には指を一本ずつ包む15層のエアバッグが連なっており、疲れた手全体を優しくもみほぐしてくれます。手を使う仕事をしている方にはぜひオススメしたい製品。ヒーターも内蔵されているため、冬場の冷え性対策にも活躍しそうです。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA98

パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA98
パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA98 参考価格:37,800円
詳細を見る 気になる amazonで見る


疲れた脚全体をギューッと包む!太ももから足先まで贅沢にマッサージ

座り仕事でむくんだ脚や立ち仕事で疲れた脚を癒すなら、パナソニックから発売されているこちらの製品がオススメ。選べるコースは8つで強さも3段階に分かれているため、お好みの加減に合わせることができます。さらに付属のパッドを使用すると、足裏やすねのツボをピンポイントで刺激することも可能。太ももから足先まで脚全体の疲れを癒したい方は、こちらの製品をぜひ検討してみてください。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

フジ医療機器 モミーナプロ プラス フットマッサージャー KC-310

フジ医療機器 モミーナプロ プラス フットマッサージャー KC-310
フジ医療機器 モミーナプロ プラス フットマッサージャー KC-310 参考価格:38,600円
詳細を見る 気になる amazonで見る


もみ玉付きで本格的に脚のコリをほぐす!強めの圧が好みの方にオススメ

疲れた脚はエアーだけではなく、もみ玉でもしっかり揉んでほしい!そんな方には本格マッサージチェアメーカーとして人気のフジ医療機器から発売されている、こちらの製品がぴったり。ふくらはぎのマッサージポイントを的確にもみほぐす3つのもみ玉を搭載。強めの圧が気持ちよく、使用後はスッキリとした気分を味わうことができます。もちろん足をじんわりと温めるヒーターも搭載。強めのもみほぐしが好きな方に特にオススメの製品です。

※本文内の価格情報は2018年8月27日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

肩首から脚にかけて、部位別にピックアップしてみましたがいかがでしょうか?

値段もお手頃なコンパクトタイプのマッサージ機は、場所や部位を選ばないのが最大のメリット。1つ持っていても損はありません。

特定の部位の疲れやコリを取りたいという方は、少し思い切って各部位専用のものを購入すると効率よく疲れを癒すことができます。

家電量販店でお試しできる機種は1度試してから購入すると間違いがありませんので、購入前にマッサージ機コーナーを覗いてみるのもオススメです。

使用したい部位や使い方を考え、日々の疲れを癒してくれる最高の相棒を見つけ出してくださいね。


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



いまい まい
【アラサー主婦ライター いまい まい】

主婦目線でコスパのいい家電探しが大好きなアラサー。家電屋の近くを通りかかると店内に吸い込まれがち。好奇心旺盛で、新作はとりあえず触ってみたい人。
記事一覧を見る


オススメの記事
【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3