お風呂でも使える!テレビをもう1台検討しているあなたに!

おすすめポータブルテレビ6選

2019.06.14
トリセツ編集部/谷口有威
平成 令和
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

テレビは4K8Kと高画質大画面化が進んでおり、高精細で綺麗なテレビ視聴環境を整えやすい時代になってきましたね。

今回は、外に持ち出せるポータブルテレビや、自宅内のどこでも設置して楽しめるテレビを紹介します。


  • パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD9
  • パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E9
  • シャープ AQUOS ポータブル 2T-C16AP
  • シャープ AQUOS ポータブル 2T-C12AF
  • 東芝 REGZA 10WP1
  • サンワサプライ ポータブルワンセグテレビ 400-1SG005

パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD9

パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD9
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD9 参考価格:88,455円
詳細を見る 気になる amazonで見る
ディスプレイ 15型 防水 IPX6/IPX7相当
寸法 382×253×36.1mm 質量 約1.5㎏
視聴可能時間 約3時間 充電時間 約4時間
再生可能ディスク Blu-ray,DVD 内蔵メディア 内蔵HDD500GB
スピーカー出力 800mW+800mW 無線LAN 対応

ポータブルテレビならやっぱりPanasonicの最新機種!

ポータブルテレビといったらパナソニックというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。2019年6月にも最新の機種が発売されます。防水はもちろんのこと、ネット動画配信サービス、Blu-ray・DVD再生対応、内蔵HDDは2番組同時録画可能となっており、サイズは小さくても機能に不足なし!スタンドが4段階にチルトするので、場所を選ばず最適な角度で設置可能。パナソニック独自の「お部屋ジャンプリンク」により、家のどこにいてもリビングのメインテレビと同じ番組を転送することができます。また、ディーガに録画した番組を視聴することもできます。メインのテレビはリビングに、ポータブルテレビはサブとしてあらゆる場所で、いつでも好きな番組を視聴できるなんて便利ですね。

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E9

パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E9
パナソニック プライベート・ビエラ UN-10E9 参考価格:45,448円
詳細を見る 気になる amazonで見る
ディスプレイ 10型 防水 IPX6/IPX7相当
寸法 254×179×37㎜ 質量 約0.78㎏
視聴可能時間 約3時間30分 充電時間 約3時間30分
再生可能ディスク なし 内蔵メディア なし
スピーカー出力 800mW+800mW 無線LAN 対応

濡れた手でも操作できる防水リモコンでお風呂テレビが快適になる

こちらもパナソニックの最新機ポータブルテレビで2019年6月中旬に発売。前述のUN-15TD9よりも総合的な性能は劣るものの、防水リモコン付属という大きな特徴があります。テレビを浴槽の端にかけて、ゆっくりと体を伸ばしながらリモコン操作でテレビを楽しめます。日々のバスタイムがより一層快適になること間違いないですね。モニターサイズはさらに小型なのでキッチン周りにおいて、調理しながらテレビを見たい主婦の方にもおすすめです。内蔵HDDはありませんが、別売りのUSB-HDDで録画することはできます。

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ AQUOS ポータブル 2T-C16AP

シャープ AQUOS ポータブル 2T-C16AP
シャープ AQUOS ポータブル 2T-C16AP 参考価格:46,111円
詳細を見る 気になる amazonで見る
ディスプレイ 16型 防水 IPX6/IPX7相当
寸法 388×258×75㎜ 質量 約1.36㎏
視聴可能時間 約3時間40分(最長) 充電時間 約4時間
再生可能ディスク なし 内蔵メディア 内蔵HDD500GB
スピーカー出力 500mW+500mW 無線LAN 対応

ハンドル付きのスタンドで置く場所を選ばず、フックにぶら下げることもできる

持ち運ぶことを想定して設計されたスタンドが非常によくできていて、スッと手にフィットする持ちやすさと、突起やフックにサッとかけられる機能性を兼ねています。もちろん防水なので使う場所を選ばず、お風呂やキッチン回りでも気兼ねなく視聴できます。また、シャープのAIoTクラウドサービスの「COCORO KITCHEN」を利用すると、料理レシピが毎日更新されます。ヘルシオオーブンと連携することでレシピの調理設定も併せてできるので、キッチンに置きたいポータブルテレビはこれに決まり!

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ AQUOS ポータブル 2T-C12AF

シャープ AQUOS ポータブル 2T-C12AF
シャープ AQUOS ポータブル 2T-C12AF 参考価格:24,000円
詳細を見る 気になる amazonで見る
ディスプレイ 12型 防水 IPX6/IPX7相当
寸法 304×206×53㎜ 質量 約0.91㎏
視聴可能時間 約5時間 充電時間 約4時間
再生可能ディスク なし 内蔵メディア なし
スピーカー出力 500mW+500mW 無線LAN 対応

どんな体勢でもクリアな映像が見れる広い視野角の防水テレビ

テレビを見ているときに、角度によって画面がチラついたり、暗く見えたりすることはありませんか?2T-C12AFは視野角が広いので寝転びながら見たり、キッチンで作業しながら見下ろしたりしても画面がクリアに見えます。ポータブルテレビの中では比較的バッテリー持ちがよいほうなので、長時間視聴する人にもおすすめ。またテレビとして使わないときは、デジタルフォトフレームとして置いておくこともできます。ポータブルテレビをライトに使っていきたい人におすすめの機種です。

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

東芝 REGZA 10WP1

東芝 REGZA 10WP1
東芝 REGZA 10WP1 参考価格:33,903円
詳細を見る 気になる 価格.comで見る
ディスプレイ 10.1型 防水 IPX5相当
寸法 262×168×78㎜ 質量 1.2㎏
視聴可能時間 約3時間 充電時間 約4時間
再生可能ディスク SD/SDHC,USB,一部microSD,一部USB-HDD 内蔵メディア なし
スピーカー出力 200mW+200mW 無線LAN 対応

手頃なテレビがもう1台欲しい..という方のセカンドテレビに!

家族の多い家庭や、部屋数の多い家に住んでいる方はテレビを複数台持ちたいと思ってるかもしれません。とはいえスペースや予算の都合で、メインテレビを2台にするほどでもない...という方におすすめのセカンドテレビです。防水なので水回りでの使用もOK、防塵だからテラスもOK、小型サイズだから卓上にポンと置けます。大きな特徴が、これまで紹介したポータブルテレビよりも大口径のスピーカー。小さくとも迫力のあるサウンドを楽しめます。Bluetooth接続でスマホ内の音楽を楽しむためのスピーカー代わりにするのもおすすめ。防水対応のリモコンが付属していますが、本体タッチパネルでも十分便利な操作が可能となっています。

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点での価格.comの最安値価格です。

サンワサプライ ポータブルワンセグテレビ 400-1SG005

サンワサプライ ポータブルワンセグテレビ 400-1SG005
サンワサプライ ポータブルワンセグテレビ 400-1SG005 参考価格:5,980円
詳細を見る 気になる amazonで見る
ディスプレイ 2.8型 防水 なし
寸法 87.5×120×30㎜ 質量 137g
視聴可能時間 約8~13時間 電源 単三乾電池×3
再生可能ディスク なし 内蔵メディア なし
スピーカー出力 最大1000mW 無線LAN なし

非常時に大活躍!乾電池で動くポケットサイズのポータブルテレビ

これまでのポータブルテレビは生活をより豊かに快適にするようなものでした。この製品は普段使いよりも非常時などに活躍するポータブルテレビです。持ち運びに便利なポーチやストラップも付属していて、スマホサイズなのでサッと持ち出すことが可能。もちろん普段使いするのもOK。乾電池だけでなくUSBでも給電できるようになっているのは便利ですね。ラジオとして置いたり、車内で落ち着かない小さなお子様に持たせてあげるのもいいですね。サブのテレビ用途よりも、非常時のための安心材料という側面のほうが大きいですね。

※本文内の価格情報は2019年6月7日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

ポータブルテレビのワンセグとフルセグは電波を受信できる場所であればどこでも視聴できます。ワンセグのほうが電波を拾いやすいですが、画質面ではフルセグのほうが優れています。中には自動でワンセグ・フルセグを切り替えるモデルもあります。

インターネット接続できるモデルや、ホームネットワークに接続できるポータブルテレビならさらに活用の幅が広がります。キッチンやお風呂といった水回り、車の中、寝室など場所や使用シーンに適したものを選びましょう。録画の有無など機能面から選ぶのも重要です。

家の中なら長めの時間を過ごすのに手持無沙汰になるのがお風呂ですね。防水モデルのポータブルテレビならお風呂でじっくり疲れを取りながら、楽しい時間を過ごせて一石二鳥です。でも長風呂しすぎてのぼせないように!


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



谷口有威
谷口有威

コーヒーとカメラが好きなブロガー。作家を目指して日々、好きなことと新しいことを楽しんでいます。将来の夢はアルパカを飼うことです。
記事一覧を見る


丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part2

初めてのキャンプ。まず買うべきキャンプギアは何なのか Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2