【動画レビュー】

コスト削減指令!Mac mini 2018のメモリを8GBから32GBに増設せよ!

2019.01.30
トリセツ編集部/エマーク
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

「その進化はミニじゃない。」確かに大幅パワーアップした「Mac mini」。しかし、モリモリにカスタマイズすると45万円超えと、決してミニとは言えない価格となる。

そこで、少しでも価格を抑えるためにサードパーティー製のメモリを増設してみた。32GBの増設で約3万円のコストカットとなるので是非試してみてほしい。


APPLE Mac mini 2018
APPLE Mac mini 2018 参考価格:89,800円(税別)〜
詳細を見る 気になる Appleで見る
※本文内の価格情報は2019年1月22日時点でのApple.comの価格です。
Crucial 32GB Kit (2 x 16GB) DDR4-2666 SODIMM
Crucial 32GB Kit (2 x 16GB) DDR4-2666 SODIMM 参考価格:34,580円
amazonで見る
※本文内の価格情報は2019年1月22日時点でのAmazon.co.jpの価格です。
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



EMARK
【トリセツ編集部 編集長 EMARK(エマーク)】

トリセツ編集部 編集長。トリセツの広報としてプロモーション業務とメディア運営を手がける。また各方面でプロモーション、デザイン等の業務に携わっている。
記事一覧を見る


モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

モノを減らす心理的負担を小さくする「メルカリ」活用のメリット・Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part3

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part3 自分でできない場合はどうするか?