【年賀状準備2018】

今からでも間に合う!オススメ年賀状プリンター6選

2018.11.30
トリセツ編集部/谷口有威
SHARP
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

師走を目前に控え、だんだんと冷たくなる空気に、年の瀬が近づいていることを実感します。これから年末年始にかけて年末決算や大掃除となにかと忙しくなってきます。

そして忘れてはならない年始の挨拶、年賀状作成というのも控えていますね。自宅のプリンターでの印刷は、手間はかかるものの経済的で好きなようにデザインできる楽しみがあります。年賀状の準備を視野に入れて、プリンター購入について検討してみてはいかがでしょうか。


  • CANON PIXUS TS8230
  • CANON PIXUS TS5130S
  • EPSON EW-M630
  • EPSON カラリオ PF-81
  • ブラザー プリビオ MFC-J898N
  • HP Tango 2RY54D0-AAAA

CANON PIXUS TS8230

CANON PIXUS TS8230
CANON PIXUS TS8230 参考価格:27,710円
詳細を見る 気になる amazonで見る

年賀状作りに役立つ機能満載のPIXUSフラッグシップモデル

6色ハイブリッドがプリントの用途に合わせて適切な処理をしてくれるので、文字はくっきり写真は鮮明に表現されます。普段から写真をよくプリントする人にとっても満足な仕上がりが期待できますね。

ハガキサイズの自動両面プリントが可能で、最大40枚セットできることから印刷の手間がかなり省けます。プリンターのサイズはA4が給紙できるぎりぎりのコンパクトサイズなので、従来の大きなプリンターに感じる圧迫感がないのも特徴です。スマホアプリから直感的操作で簡単にプリントできるのも、機械が苦手な人にとって嬉しい機能ですね。

複合機プリンターとして優れた一台なので、年賀状のためというよりも、ちょうどプリンターの購入・買い替えを考えていて年賀状の自宅プリントもしてみたいという人にぴったりです。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

CANON PIXUS TS5130S

CANON PIXUS TS5130S
CANON PIXUS TS5130S 参考価格:12,173円
詳細を見る 気になる amazonで見る

価格を抑えた標準的な使い勝手のエントリーモデル

PIXUSシリーズの中でもエントリー機に位置しますが、通常のプリントや年賀状作成をするには十分な機能を備えています。もちろんスマホからWi-Fiで簡単にプリントすることも可能です。たまにプリンターを使用したいという人にとっても買いやすいモデルですね。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

EPSON EW-M630

EPSON EW-M630
EPSON EW-M630 参考価格:40,707円
詳細を見る 気になる amazonで見る

長く使うならやっぱり印刷コストを抑えたモデル

インクで儲けを出すというのはプリンター業界でよく聞きます。消費者としてはランニングコストは気になるところ。

一般的なプリンターだとL版写真1枚あたり20円前後のコストが多い中、5.9円という桁違いの低コストを実現しています。ハガキの両面印刷や、スマホアプリからのプリントにも対応しており、より手軽に年賀状を作成することができます。

初期費用として本体価格が少しはっても、今後長く使っていくことを考えている人にオススメしたいモデルです。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

EPSON カラリオ PF-81

EPSON カラリオ PF-81
EPSON カラリオ PF-81 参考価格:50,100円
詳細を見る 気になる amazonで見る

年賀状に特化した4000種類以上のテンプレート付きハガキプリンター

ハガキを原寸大で表示できるパネルで、年賀状の仕上がりをイメージしながら簡単に操作することができます。また種類が豊富な「年賀状デザイン集2019」も同梱されるので、デザイン選びに悩むこともなさそうですね。むしろどのデザインを使おうか迷ってしまいそうです。

ハガキに限らず、大きなパネルを活かしてデジカメの写真プリントもタッチ操作で可能です。年賀状や写真プリントをメインで使いたいという人にぴったりです。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

ブラザー プリビオ MFC-J898N

ブラザー プリビオ MFC-J898N
ブラザー プリビオ MFC-J898N 参考価格:29,400円
詳細を見る 気になる amazonで見る

FAX機能も欲しいならやっぱりブラザーの複合機

プリンターといったらキヤノンとエプソンのイメージが強いですが、FAX機能で今も根強く支持されているのがブラザーです。必要であれば選択肢としてありでしょう。

もちろんプリンター機能も他に劣ることはなく、レーベル印刷、スキャン、コピー、ダイレクトプリントなど必要な機能は揃っていますね。こちらもPCがなくてもスマホアプリで年賀状を作ることができます。

写真の仕上がりは一般的にキヤノンやエプソンより劣るといわれていますが、文書スキャンなどビジネス向きの機能はとても優れています。個人事業主や、普段は文書をメインに使用している人はブラザーのプリンターが適していますね。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

HP Tango 2RY54D0-AAAA

HP Tango 2RY54D0-AAAA
HP Tango 2RY54D0-AAAA 参考価格:17,800円(税抜)
詳細を見る 気になる HPオンラインストアで見る

インテリアに馴染むクールでスマートなデザインのプリンター

ごつごつと無骨な外見のプリンターが多いなか、HPのプリンターはかなりスタイリッシュ。製品のデザインにもこだわりたい人によさそうですね。

スマホのアプリから直接スキャンして、メールやクラウド上でデータを共有できるだけでなく、インクの注文もアプリから可能。見た目だけでなく、生活の中での使い方もスマートな印象です。

年賀状作成はもちろん、写真のプリントから文書印刷までクラウドベースで行うこともできます。機能性とデザイン性を兼ね備えた、人とはちょっと違うプリンターを求める人にオススメです。

※本文内の価格情報は2018年11月29日時点でのHPオンラインストアの価格です。

まとめ

年を重ねたり、付き合いが多くなるほど年賀状の準備は大変になります。だいぶ直前になってから焦って動き出す人も少なくないはずです(笑)。

とはいえ、普段からお世話になっている人への年始の挨拶は欠かせません。ご無沙汰な人に対しても、年賀状を送ることで心配りを示すことができます。自宅プリントの醍醐味は、自分で好きなようにデザインできることです。新年は、素敵な写真や近況連絡とともに、たくさんの人に挨拶ができるといいですね。


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



谷口有威
谷口有威

コーヒーとカメラが好きなブロガー。作家を目指して日々、好きなことと新しいことを楽しんでいます。将来の夢はアルパカを飼うことです。
記事一覧を見る


断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

断捨離するならメルカリ!その3つの理由 面倒でもメルカリ Part1

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part2

秋冬キャンプに欠かせないグッズ7選 【2024年下半期】

秋冬キャンプに欠かせないグッズ7選 【2024年下半期】

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること

データを失った時にはどう対処すればよいか?Part2 自分で確認できること