【2018年版】

明るく照らすだけじゃない!プラスαで選ぶオススメの一芸照明5選

2018.09.28
トリセツ編集部/いまい まい
一芸照明
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

家の中を明るく照らしてくれる照明器具。我々の生活になくてはならない家電のうちのひとつですね。そんな照明器具ですが、明るく照らすだけではなく、さまざまな機能を持ち合わせたものが多く発売されているのはご存知でしょうか?

今回のテーマはオススメの「一芸照明器具」ということで、灯りプラスαの機能が付いている照明器具を5つピックアップ!ぜひ今後の照明器具選びの参考にしてみてください。


  • パナソニック AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC0888A
  • ドウシシャ LEDシーリングライトサーキュレーター DCC-08CM
  • パナソニック LEDシーリングライト HH-SB0094
  • シャープ ニオワンLEDプラス IG-KTA20
  • SONY LED電球スピーカー LSPX-103E26

パナソニック AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC0888A

パナソニック AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC0888A
パナソニック AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC0888A 参考価格:51,226円
詳細を見る 気になる amazonで見る

スマホで光と音をコントロール!高品質スピーカー搭載のLEDシーリングライト

スタイリッシュな見た目が印象的な本製品は、高品質なスピーカーを搭載したLEDシーリングライトです。スピーカーは存在感を極力抑えたコンパクトなサイズ。しかしながら、パナソニックの技術を駆使した性能で低域から高域までバランスの取れた音質を楽しむことができます。またBluetoothを搭載しているため、スマホひとつで音と光の両方を操作することが可能。空間演出というこれまでになかった機能を搭載した、次世代のLEDシーリングライトです。

※本文内の価格情報は2018年9月25日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

ドウシシャ LEDシーリングライトサーキュレーター DCC-08CM

ドウシシャ LEDシーリングライトサーキュレーター DCC-08CM
ドウシシャ LEDシーリングライトサーキュレーター DCC-08CM 参考価格:22,980円
詳細を見る 気になる amazonで見る

DCモーターサーキュレーター搭載!空気循環機能付きLEDシーリングライト

お部屋に違和感なく溶け込むデザインの本製品は、約8畳までのお部屋に対応している照明の中心にサーキュレーターを搭載したLEDシーリングライトだ。取り付けも軽量でコンパクトなのでとっても簡単。サーキュレーターはDCモーターを採用しており、電気代は少なく音も静かなのが嬉しいポイント。風力は16段階で調節する事ができ、季節に合わせて羽を逆回転させる事も可能だ。

※本文内の価格情報は2018年9月25日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

パナソニック LEDシーリングライト HH-SB0094

パナソニック LEDシーリングライト HH-SB0094
パナソニック LEDシーリングライト HH-SB0094 参考価格:14,450円
詳細を見る 気になる amazonで見る

ナノイー発生器搭載!脱臭除菌機能付き小型LEDシーリングライト

本製品は、玄関や廊下などのちょっとした空間の灯りに最適な小型LEDシーリングライトです。ナノイー発生器を搭載しており、気になるにおいを消してくれるだけでなく、花粉・カビ菌・ウイルス・見えない空気の汚れなどの除去もできる優れもの。ひとセンサーを内蔵しており、人の動きを感知して自動で照明のON/OFFをすることができます。特に冬から春先にかけての花粉の季節には、玄関で大活躍間違いなしです。

※本文内の価格情報は2018年9月25日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

シャープ ニオワンLEDプラス IG-KTA20

シャープ ニオワンLEDプラス IG-KTA20
シャープ ニオワンLEDプラス IG-KTA20 参考価格:12,220円
詳細を見る 気になる amazonで見る

プラズマクラスター発生器搭載!トイレ空間に特化した電球型照明

こちらも除菌消臭効果のある照明器具ですが、特にトイレ空間に適した電球タイプの製品です。プラズマクラスター発生器を搭載しており、照明をつけているだけでトイレのにおいの原因菌を除去・消臭してくれる優れもの。さらに、においだけではなく、便器の黒ずみの形成を抑制する効果もあります! 人感センサー搭載で、自動で灯りのON/OFFか可能。取りつけるだけでトイレ掃除のサポートまでしてくれる、ありがたい照明器具です。

※本文内の価格情報は2018年9月25日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

SONY LED電球スピーカー LSPX-103E26

SONY LED電球スピーカー LSPX-103E26
SONY LED電球スピーカー LSPX-103E26  参考価格:19,709円
詳細を見る 気になる amazonで見る

なんと電球がスピーカーに!音と光でリラックスする新感覚LED電球

こちらは電球にスピーカーを搭載した新感覚のLED電球です。今使っている電球と交換するだけで、いつもの照明で音楽も楽しむことができるようになります。スピーカーの設置場所や配線などといった面倒なことを考える必要は一切ありません。一般的なE26口金のソケットさえあればお手軽に設置することができます。さらに、メインの照明は192色ものカラーに変更することもできます。専用アプリで設定すれば、音楽と共に照明の色を切り替えることも可能です。

※本文内の価格情報は2018年9月25日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

さて、今回は灯り以外の機能を持ち合わせた「一芸照明器具」を5つピックアップしましたが、いかがでしょうか?

それぞれ特徴的な機能がありますが、すべての製品に共通するメリットは配線や電源の心配をする必要がないということです。今回挙げた製品に搭載されている、スピーカー・ナノイー発生器・サーキュレーターなどを別に用意する場合には、電源や配線、置き場所を考えなくてはなりません。それらを考える必要がなく、省スペースでスマートに設置できるのはとても大きなメリットです。

照明器具の買い替えの際には、ぜひ今回の記事で挙げた製品を参考にしてみてくださいね!


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



いまい まい
【アラサー主婦ライター いまい まい】

主婦目線でコスパのいい家電探しが大好きなアラサー。家電屋の近くを通りかかると店内に吸い込まれがち。好奇心旺盛で、新作はとりあえず触ってみたい人。
記事一覧を見る


オススメの記事
スマホのカメラ性能はどこをチェックすべきか?画素数だけではわからない比較ポイント

スマホのカメラ性能はどこをチェックすべきか?画素数だけではわからない比較ポイント

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part1

田舎暮らしで自給自足 チャレンジした3つのこと

田舎暮らしで自給自足 チャレンジした3つのこと

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

【家電のプロが解説】お使いの冷蔵庫、何年ぐらい利用していますか?大型家電の買い替えサインとメリットを知ろう!Part4

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

丸ごと撮って後から編集。超画期的な「Insta360 X3」Part2

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較

【2024年】加湿器のおすすめランキング6選。最強&手入れ簡単なリビング・寝室用人気商品を比較