【トリセツ×au HOME 見守りデバイスキャンペーン】

今なら0円で「見守りデバイス」がゲットできる!

2020.06.12
[PR]トリセツ編集部
au HOME 見守りデバイスキャンペーン
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket

本キャンペーンは終了しました

デバイス0円キャンペーン!しかも・・・

みなさんこんにちは、トリセツ編集部です。

この度auさんとのコラボ企画で話題のスマートホームデバイスを0円でご提供するキャンペーンを実施することになりました!パチパチ〜。

初期費用2,000円と月額料金490円かかってしまうのですが、我々編集部員も頑張りました。本キャンペーンでは契約期間の縛りは一切ありませんので、スマートホームを始めてみたいという方にはピッタリのキャンペーンとなっています。ぜひこの機会に試してみませんか?


お子様のお留守番をどこからでも見守れる

さて気になるデバイスですがauさんと協議を重ね、トリセツユーザーの皆さんに喜んでいただけるデバイスをセレクトさせていただきました。見守りデバイスの「ネットワークカメラ03」と「かんたんボタン01」です。


「見守りデバイス」があれば外出も安心

お子様のお留守番やペットの様子が気になっていませんか?

au home

「見守りデバイス」を利用すれば、スマートフォンからカメラを起動しお子様やペットの様子を確認、会話も可能です。またお子様が帰宅した際や、心配事があった時にボタンを押すだけでご両親のスマートフォンにメッセージを送信できます。

au home
  • ・スマホでおうちの様子を映像で確認
    ・話しかけ会話もできる
    ・200万画素フルHD画質
    ・録画機能
    ・モノクロ暗視機能
  • ・ボタンを押すとスマホへ通知
    ・3つのボタンに通知メッセージを設定可能
au home

キャンペーン概要

au home

キャンペーン期間
終了しました


キャンペーン条件
①②両方を満たす方
①au通信サービス(携帯電話、タブレット、ルーター)を個人名義でご契約中
②キャンペーン期間中に「今すぐキャンペーンに申込む」からau HOMEの基本プランを新規お申し込み
※本ページの「今すぐキャンペーンに申込む」以外からのお申し込みや、au HOMEご契約中のお客さまはキャンペーン対象外です。
※別途、初期費用(2000円)・月額基本利用料(490円)がかかります。


キャンペーン内容
au HOME(基本プラン)お申し込みいただくと、「ネットワークカメラ 03」(通常価格8,800円)と「かんたんボタン 01」(通常価格3,500円)のデバイス代金が0円
※無線通信アダプタ(A)(かんたんボタン 01などのZ-Waveで通信するデバイスを利用するために必要なアダプタ)が1台つきます。
※au HOME基本プランとは、au HOME基本利用料(月額490円)をお支払いいただき、別途お好きなau HOMEデバイスを購入いただくプランです。本キャンペーンでは、ネットワークカメラ 03と かんたんボタン 01、無線通信アダプタ(A)がセットになります。別途初期費用2,000円がかかります。


デバイスのお届け
お申し込み日から2週間程度で発送


課金・キャンセルについて
・キャンセルは課金開始日(デバイスのお届けを弊社が確認した日から7日後)の前日まで可能です。(ただし、お届けした機器が未開封の場合に限ります)
・初期費用2,000円は課金開始日を迎えた時点で発生します。基本利用料月額490円は初月(=課金開始日を含む月)無料です。ただし、初月に解約の場合は基本利用料490円満額をご請求します。料金の日割りはしません。


au HOMEご利用条件
・au HOMEはau通信サービス(携帯電話、タブレット、ルーター)のオプションサービスです。お申し込みにはau IDが必要です。
※法人契約のお客さまはお申し込みできません
・ご自宅に無線LAN環境が必要です。
・Android5.0以上またはiOS11.0以上のスマートフォン が必要です。タブレット、iPadではご利用いただけません。


※表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。

[提供:au]


  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket




オススメの記事
au home

【徹底レビュー】編集長がau HOME始めます【第1回】初めてのスマートホーム。au HOMEに申し込んでみた。

au home

【徹底レビュー】編集長がau HOME始めます【第2回】初めてのスマートホーム。au HOMEを使い込んでみた。

au home

【徹底レビュー】編集長がau HOME始めます【第3回】初めてのスマートホーム。au HOMEをもっと使い込んでみた。