【大切な人に贈りたい!】

クリスマスプレゼントにオススメの家電&ガジェット8選

2019.12.13
トリセツ編集部/谷口有威
  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket



iRobot ルンバ960 R960060

iRobot ルンバ960 R960060
iRobot ルンバ960 R960060 参考価格:68,857円
詳細を見る
気になる
amazonで見る
rakutenで見る

いつも家事を頑張ってくれる人に贈りたい掃除お手伝いロボット

掃除機がけって結構めんどくさいですよね。最近はキャニスタータイプが減ってバッテリーを積んだスティックタイプが増えてきたものの、広い家だと掃除機を一通りかけるだけでも一苦労。そんな毎日の負担をちょっとでも軽減させて、時間の節約にもつながる掃除ロボットルンバはいかがでしょう。毎日使うものだし、手間と時間を省略するのでもらった人はずっと嬉しい機能的家電です。いつも家事を頑張ってくれるお母さんやパートナーを労う気持ちを伝えるのにルンバは最適です。

※本文内の価格情報は2019年12月09日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

ダイソン Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF

ダイソン Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF
ダイソン Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF 参考価格:30,600円
詳細を見る
気になる
amazonで見る
rakutenで見る

スタイリッシュなデザインで髪にやさしいドライヤー

掃除機で有名なダイソンのドライヤー。スタイリッシュ&ユニークな形状で話題になりましたね。ドライヤーは選ばなければ安いもので2000円~4000円程度で購入できます。だからこそ自分では買いにくいちょっと奮発したお値段のものをプレゼントにすると喜ばれるというもの。あの吸引力のダイソンなのでドライヤーもパワータイプなのかと思えば、意外にもデリケートで髪にやさしい設計になっています。低温でやさしいいけど素早く乾く風と、豊富なアタッチメントでヘアスタイルに合わせた乾かし方を可能にします。女性にはもちろん、ガジェット好きでスタイリッシュなアイテムを選びがちなメンズにもおすすめなドライヤーです。

※本文内の価格情報は2019年12月09日時点でのAmazon.co.jpの価格です。


GoPro HERO8 BLACK CHDHX-801

GoPro HERO8 BLACK CHDHX-801
GoPro HERO8 BLACK CHDHX-801 参考価格:55,880円
詳細を見る
気になる
amazonで見る
rakutenで見る

アクティブな彼にプレゼントしてあげたいアクションカメラ

数年前までアクションカメラはマリンスポーツやウィンタースポーツをする人、あるいはユーチューバーなどの動画クリエイターくらいにしか扱われていないような気がしていました。あくまでも個人的な印象ですが。それが最近ではゴープロを買う人が身の回りにも結構多くて、撮影した動画をSNSにシェアして楽しんでいるのを目の当たりにします。印象的なデートの思い出を残すカップルや、愛車やツーリングのお供に使う人がいます。HERO8はアクティブな撮影環境に耐える耐久性だけでなく、印象的な映像をつくれるタイムワープやスーパーフォト、ナイトプラスビデオなどの機能が盛り込まれています。従来のゴープロシリーズの課題だった音質も、Hi-Fi対応でかなり向上しているようです。

※本文内の価格情報は2019年12月09日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10

オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10
オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 参考価格:78,000円
詳細を見る
気になる
amazonで見る
rakutenで見る

写真好きなカメラ女子におすすめのミラーレスをプレゼント

先ほどのアクションカメラとは対照的に、ターゲット層が女性向けなカメラといえばオリンパスのPENシリーズ。もちろん男性が使っても問題ありませんし僕も1台持っていましたが、カメラデザインや直感的に操作できる手軽さが女性へのプレゼントにぴったりだと思います。複雑なボタン系統をいじらなくても画面タッチでいろいろと操作できたり、チルト画面によるセルフィー、撮った画像をすぐにスマホにシェアできる使い勝手がPENシリーズならでは。スマホでは撮りきれない高画質写真や凝った表現をするならミラーレスがあると便利です。これをもらったらついつい旅行などお出かけしたくなってしまいそうですね。

※本文内の価格情報は2019年12月09日時点でのAmazon.co.jpの価格です。

まとめ

今年は誰かにプレゼントを渡すあてがありますか?お子様、両親、実家、パートナーなどあらゆる人がプレゼントを選ぶ参考になりやすいよう10製品をピックアップしてみました。

トリセツらしくすべて電化製品になっているのですが、思えば僕があげたりもらったりしたもので電化製品は過去に1度もありませんでした。ファッションアイテムや食事などになりがちじゃないですか?

だからこそトリセツで紹介するアイテムは人とはちょっと違った、そして機能的でもあるプレゼントを渡せるかもしれません。でも一番大切なのは気持ちですよ、時間を使ってクリスマスを一緒に過ごすことが最大のプレゼントだと思います(いいこと言った!)

  • 1
  • 2

  • シェア

  • ツイート

  • Pin

  • ブックマーク

  • Pocket




今あなたにオススメの記事

谷口有威
谷口有威

コーヒーとカメラが好きなブロガー。作家を目指して日々、好きなことと新しいことを楽しんでいます。将来の夢はアルパカを飼うことです。
記事一覧を見る