「電気代」と「あたたまりにくさ」

暖房の2大お悩みを解消しよう!

記事提供:三菱電機(三菱ルームエアコン 霧ヶ峰)

ライフスタイルが変わり、おうち時間が増えた近年。

これまで以上にエアコンの出番も多くなってきたのではないでしょうか。

冬に向けてますます必要になってくるエアコン。どうすれば効率よく使えるのでしょうか。





暖房のお悩みを解消するポイント


寒い冬のお部屋を、ほっとあたためる暖房。

そんな暖房の2大お悩みといえば「電気代の高さ」と「あたたまりにくさ」です。

今回は、この2つの問題を解消するチェックポイントをご紹介します。

今からできることばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。


「暖房の電気代の高さ」を解消するポイント

①風向は「下吹き」で風量を「自動」に設定しましょう。

②エアコンフィルターが汚れていないかチェックしましょう。

③室外機の前に、植物や物が置いていないかチェックしましょう。

④冬の日中は日光を入れ、夜間はカーテン・ブラインドで熱の漏れを防いでいるか確認しましょう。

「あたたまりにくさ」を解消するポイント

①運転モードがちゃんと「暖房」になっているか確認しましょう。

②設定温度を上限まで設定して(三菱エアコンの場合は31℃)暖かい風が出るか確認してみましょう。

③「ピークカット」の設定はオフにしましょう。

④風向は「下吹き」で風量は「自動」または「強」に設定しましょう。

⑤エアコンフィルターが汚れていないかチェックしましょう。

⑥室内機、室外機の吹出し口、吸込み口を植物や家具、物などでふさいでいないか確認しましょう。

⑦換気目的で換気扇や窓を開けたまま、閉め忘れていないか確認しましょう。


チェックポイントを実践してもお悩みが解消できない、または購入から10年以上経過している場合は買い替えの時期かもしれません。下記でエアコン選びのコツを確認してみましょう。


霧ヶ峰は、暖房能力の優れたエアコンを開発しています。

寒さの厳しい冬も、暑い夏も1台で快適にする「ズバ暖霧ヶ峰」などを展開しています。

エアコン暖房は室外機に霜が付くと暖房運転を停止して霜を溶かす必要がありますが、「ズバ暖霧ヶ峰」なら「快適ノンストップ暖房」で霜取り中も暖かさが途切れず、快適が続きます。

使用環境・住宅構造などにより効果が得られない場合があります。

三菱電機 霧ヶ峰の
詳細はこちら

エアコンお役立ち情報をトリセツ「エアコンチャンネル」で掲載中!


この記事は役に立ちましたか?今後の参考にさせていただきます。ご協力をお願いします。